2012年5月28日月曜日

インターハイ予選 終了 3年生引退

試合は負けちゃいました。
残念だけど、それはしっかり受け止めたい。
ここで、3年生は引退。受験生としてしっかり切り替えて頑張ってほしい。

必死で立ち向かって行ったけど、向こうが上手でした。いつもと違う、3年生が最後だということで雰囲気が違ったかもしれない。
いい面もいっぱい出たし、いつも出てしまうミスも出た。やるべきことはやったと思う。

次の世代は、これをしっかり受け継いでほしい。
上を目指す。その目標は伊達じゃないことを見せてほしい。

3年生は誰よりも雑用をこなしていた。練習も真剣だった。誰よりも勝ちたいって思う気持ちから、そうしてきた。それは卒業生たちから受け継いできた。誰よりも3年生が動くチームであろう!そう教えてきたことが、受け継がれている。その姿を見て、次の世代も育ってほしい。

頑張らなくてはいけないとき、頑張れる人間になる。日野台バレーはその力をつけてくれたと思います。誇りを持って引退してくださいね。体育館にいないのは寂しいけどね

写真は応援に来てくれた卒業生たち
全員の名前が入ったうちわを作って応援に来てくれました。
こんなつながりが出来るのが、部活動です。

今日のミーティングで、中学のころはバレー楽しくなかった、いじめがあった、高校でどうしようか迷った。って話を聞いた。それでも、バレー部に入ってくれたことに感謝です。
でも、高校で、こんなにバレー楽しい、って言葉を聞けたのもみんなにとってもうれしい言葉でしたね

その雰囲気を作ってくれたのは、この卒業生と、3年生、2年生です。
これが日野台バレー部のいいところです。
一番動くのは3年生。苦しい練習も楽しくやる。
僕が来る前に部員がいなくなり、一度途切れている伝統。
新しい歴史を作るのは今のメンバーです。新しい伝統を作りましょう。

試合は負けてしまったけれど、どこのチームにもない良い雰囲気を持っています。
日野台バレー部が一番!!


去年のチームはよかったです。でも今年もいいチームでした。

さあ次も!!もっといいチームを作りましょう

ここまで、二人で頑張ってくれた3年生に感謝です。ありがとう!

引退は部活動をやめることではない、受験が終わるまでお休みすることです。やれるようになったらいつでも来てください。

2年生負けるなよ!

2012年5月23日水曜日

中間試験 インハイ予選

まもなくテストが終わり、インハイ予選が始まる。
テストの出来はどうだっただろうか?
今やるべきことをきちんと選択してがんばれるように!!
テレビではオリンピック最終予選
今日は韓国戦 7年前からナショナルチームに入った今の韓国のエース、
前のオリンピックにはいけなかった
この間、日本のVリーグに参加したりしながら、ずっとがんばってきた、
その力が7年たって開花している
素晴らしい
チームは先を見て今をがんばる
それはどのレベルの選手も同じ
大学の同級生が高知で監督をしていてインハイ出場を決めた
どれだけがんばってきたんだろう。
素直におめでとうといえる!

日野台チームでは、僕は普段の練習の選手をとにかくよく見るようにしている
当たり前だけど、選手の気質や上達度、力を見る、休憩時間の選手の動きを見る。
そうやって、戦える選手を選んでゆく。
なので、普段の練習への取り組み、そこでのアピールでスタートメンバーは判断してゆく。

全員が同じ方向を向いて!同じ気持ちでいないと戦うことはできないし、勝つことも出来ない。

ずっとがんばってきたことが、一瞬で消えてしまうこともある。
チーム内での信用とは積み重ねて得るもの、失うときは一瞬だ。

だから団体競技は怖いし、いい!

技術よりも、気持ち!
それを第一に考えている。
勝つためだけならそれでは勝てないかもしれない。

自分自身個人競技で、勝つのも負けるのも自分の責任という状況で戦ってきた。

団体競技ではそれは許されない
あきらめる選手、それは、試合もそうだが練習でもあきらめる選手とは戦えない。

まだまだ未熟な高校生 そんなこともあると思う
だけど、それは許されないことなんだよ…

どこのチームにも起こりえる いろいろなトラブル
気がついたら すぐに対応しないと 意外なところにまで飛び火してしまう

お互いの気持ちや思いを話し合うことでお互いがより理解し合える

その場を作ることも大事なこと

今の選手たちは気持ちが優しくて、それがむしろ悪い方向に作用している

思っていても、言うと雰囲気が悪くなるかも…

そんな昨今の空気を読む?そんな習慣が身についている

お互いを認め合って、だから言い合う!けんかにもなる!
何でわかってくれないんだ!って話にもなる

当然、感じ方や考え方は違う。その中で認め合う、協力し合うことが団体競技のいいところ

少しずつ、そんな仲間になってほしい

3年生は最後の大会
やれることは全部やる!新しいことにもチャレンジする。

さあ 日曜日は本番だ!











2012年5月20日日曜日

残り1.9秒1点差


今日はバスケ部の試合を見に行きました。いつもとなりで頑張っていて、僕が体育館に行くと気持ちよく挨拶してくれます。となりのコートに行く仕切りをいつも開けてくれる奴ら。

相手は芦花高校、バスケ部は都内でも有数の強豪校だ。
うちの選手に聞くと、強い!前半で決まるかも。
そこを頑張れれば!
冷静に相手を認めて、強がりを言わないことに少し安心感があった。

序盤は相手のシュートが吸い込まれるように決まり、日野台のシュートはゴールに嫌われる。
打ったシュート数は多かったので、決まればなんとかなりそう、
途中14点離されたが、5点差まで詰め寄り、また離されることの繰り返し。

離されそうになったときタイムアウトで再び盛り返す。

この試合、タイムアウトのたびに復活してゆく日野台チーム。

そして4ピリ残り4分弱で追いつき 追い越した!!

相手チームにトラブル!
興奮した応援の1年生が悪乗りして前に出すぎて テクニカルファウル
そこを見逃さず、引き離す。

相手もタイムアウト すぐに取り返され逆転

残り2分の攻防は見ごたえがあった。

見ている感じでは 焦りが出る芦花と、落ち着いている日野台といった印象

しかし個人の能力の高い芦花は強引なカットインからシュートを決めて再逆転

残り30秒からボールをまわして 残り5秒で日野台の3ポイントが決まる

相手のタイムアウト 残り1.9秒

日野台は相手エースにプレスをかけてボールを入れさせない
ほんの一瞬の隙があったのだろうか、シューターの相手選手にパスがとおり、ミドルシュート
それが決まった。

1点差で敗退が決まった瞬間だ。

勝負はどちらかに転ぶ。
それにしても、惜しい、悔しい敗戦である。
勝てる力を持っていたことを証明できた。小さいチームでもやれることを見せてくれた。
強豪校に一歩も引かないその姿に3年間の成長が見れた。
地道に、じっくり体を作って、毎日昼のシュート練習。
スタートではなかったが、3年間続けてきた選手の活躍が見れた
勝ち負けで言えば負けである。でも、見ている僕たちには頑張ればやれる!負けるもんか!
そんなメッセージが伝わってきた。

次はうちのインターハイ予選
あきらめないで、やること!

ほかの競技の試合を見に行くことは 勇気がもらえる、気持ちが盛り上がる。

僕の中にも、よし!やるぞ!って気持ちが沸いた。


これから受験、これから試合を迎える生徒諸君。
本気で頑張っている部活の試合を見に行くことをお勧めします。

男子バスケ部3年生ご苦労様!かっこよかった!
ここから次の戦い、受験にしっかり切り替えて次も、成果を見せてくれ!





2012年5月16日水曜日

勉強!勉強!


テスト1週間前になりました。
それぞれが、勉強していますが、今日はバレー部で集まって勉強しています。 下級生は上級生に質問。
それぞれが得意なところを教えています。数学で苦しんでる選手が多かったな…
少しの時間でも、みんなで集まって勉強するのもいいものです。
勉強って 好きなことをやるのは素晴らしく楽しいものです。
ですが、しなくてはいけないと思うと苦痛になります。

学習するって言葉にしたらどう?
まなんで、ならう なんだか楽しそうじゃないかな??
無理があるか…

僕自身はどうやったら みんな楽しく授業できるかな?
どうやったら やる気になってくれるかな?
どうやったらチームは強くなるかな?
どうやったら いいチームになるかな?って考えて勉強することはとっても楽しい。

大好きなバレーボールをやっていれば、きっときらいな勉強もがんばれる。好きなことをやらせてもらえてる幸せを感じてください。
勉強させてもらえることの幸せを感じてください。
好きなことを思い切りやるために!やらなくてはならないことは しっかりやろう!
これから、みんなどんな道に進むかはわかりません。ですが、やるべきことをしっかりやっていれば、どの道も選ぶことができます。
やるべきことが偏っている、やってないと…選べる道も狭くなります。

なんで こんなことやらなきゃいけないの??

そう思っても、やれる力って大事なんだよ!

好きなことをやるために、しんどいこともがんばれる
そんな人になってください

テストが終わったら インターハイ予選は目の前!
短期間でも新しいことも教えます チャレンジしましょう!


2012年5月13日日曜日

だれが?

今日は調布北高校とゲームでした。
大きくてスピードもあるチームです
所用があって遅れて到着

様子を見るとミスもあるけど リードしてる
センターがつき指で戦線離脱してる

でもポイントできてるんだ、そう思ってみていた

すると一変、15点連続ポイントされ一気にひっくり返された

え??なにが??
小さなほころびから 修正不可能になりそのままゲームセット

何度も言ってきた 前には戻れない って言葉
また??
次へ次へ向かわなくてはいけない
修正して 考えて向かえばそんなに差はない

でも、それができていない
1本への集中力が足りない
そのほころびは伝染して、かみ合わなくなってくる

だれがそうした??
やっぱり みていてイライラするようなプレイでも、そのチームを作っているのは僕
冷静に練習方法を考えなくてならない、そこを選手のせいにしてはいけない
そう ずっと僕も監督というものは??と思ったとき、作るのは監督なんだ
選手は悪くない

特に日野台の選手は素直に取り組んでくれる
ということは やはり僕自身がもっともっと 勉強しなくては!!

どこに構えればいいかわからなくなって コートで選手は迷う
そこはいろんなパターンがあるが、それを選択するのは選手
その選択のパターンをいくつもたせてあるのか?
自問自答した

効果的な攻撃は?切り返しの切り札は?
ブロックが高いときにはどうする?

考えよう!
選手は教わったり、自分たちで考えたことをどんどん試そう
コートの中で話をしよう

自分たちで解決できるように!それができるように僕は勉強して教えます

負けるということは、相手が自分たちより頑張っているということ!


認めよう

そしてまた向かってゆこう!

ミスや負けを恐れるな!

うまくいかないとき、人のせいにしたり、自分が弱気になっていることを認めよう
そして 修正しよう

ほころびとはそういう気持ちの面から起こります

試合は発表の場!練習でどれだけ真剣に追求したのか、自分たちの何がいいのか、悪いのかが現れる場です

素直に受け止めて 次へ向かいましょう

保護者会

今日は保護者会でした
練習のあとに集まっていただきました
練習に参加してもらえれば もっとチームをわかってもらえたかもしれませんが…

練習の様子を少し見ていただいて、保護者会に移りました
僕自身も余り慣れていない保護者会…
実際のクラス保護者会でもなにを話したらよいのかと戸惑うことばかりですが…

今回は部活動の保護者会
大事な選手であり、保護者にとっては大事な娘です
僕自身も高1の娘がいますので実感できます

そこでチームの方針と目標について語らせていただきました
僕ばかりが話しているようで、ちょっと心配でしたが、同じ世代の保護者のみなさんにできるだけ伝えたいことは伝えたつもりです

目標は 頑張らなくてはいけないときに がんばれる人になる
人の役に立つ人になる
日野台の看板女子クラブになる
一部定着 上位進出です
そのための方針もありますが、すべてはこの目標のためです

せっかくの高校生活 部活に賭けて それでよかったと思える高校生活を作ってあげたい
そういう思いです

この目標に向かうのは3者!
選手 監督 保護者 みんなで同じ方向を向いていれば きっと充実した高校生活になると思います


女子バレー部は学校行事の役員を担い、学校説明会のお手伝い、入学式の手伝いなど、頼まれるようになってきました
それだけ今の そして今までの 先輩たちがその下地を作ってくれています
大事にしましょう

学校の役割を任されるということは それだけ信用があるということです

ここに競技実績を積み重ねましょう
人間性と競技実績これを両立すること!

進路を実現することこれをすべて実現することが 女子バレー部の目標です


何一つあきらめない!夢は全部かなう!すべては自分の中にあります!


本日は保護者会に参加していただきありがとうございました
ぜひ、大会を見に来てください
応援するチームがあると バレーは燃えますよ!!














2012年5月6日日曜日

春季 関東大会予選 終了

一部大会が終わりました。緒戦、府中西戦でした。
残念ながら 敗れました。
15点の中盤まで、一進一退、お互いにミスが多い状態から、こちらのラストボールにミスが続き、一気に引き離された。
ここのところ、一気に離されてしまうような展開はなかったが、大会前の練習試合2試合では、確かにそういった場面は多かったかもしれない。
レベルが上がると一進一退の展開になる。
そこで抜け出すにはやはり!平常心!いつもどおりにやることなんだろうな

一部大会では一進一退の試合が多い。
ほんの少しのことで、離されてしまう。

都立の雄である美原高校と実践学園の決勝は見ごたえがあった。
お互いに、自分たちのバレー展開を主張しあっている感じに見えた。
フルセットで実践学園がベスト8で関東大会出場を決めた。
そこまでの試合でも。野津田、日体桜華の粘りも素晴らしかった。ほんの少しの差!
それはサーブレシーブ。
どれだけ自分たちの展開にもっていけるか。
その力の差だったと思う。レシーブシステムは学校によってさまざまだが、スピードが違う。
読みと反応!
床を怖がらない スライディング 跳びこみ!
わかってることだが そこまで突き詰めてはいなかったかもしれない

明日からインハイ予選まで2週間
あせらず やるべきことをやるしかない。

選手も一部出場の喜びから、悔しさに変わった
求めるレベルが自分の中であがっていればいい!

さて またがんばろう!

追記
以前僕のクラスだったテニスの選手がインターハイ予選に挑んでいる
中学時代に実績のある選手だが、怪我で1年半ブランクがあった。
あと1勝でインターハイ出場だったが、残念ながら敗れた
本人と話したが、まだまだ上を目指す。出場が目標ではないと…
インハイの枠は5
5位から8位でひとつの枠を争うことになる
関東大会のあとでなので6月
まだ少し時間がある がんばれ!!
関東出場は決めている おめでとう!










一部大会前夜

さて、明日は一部大会
相手は府中西高校、同じ都立高だ
どこまでやれるか!
以前練習試合では負けている
公式戦では初めてあたる事になる
チームが力を出し切れば、勝てないことはない。

今日は前日で八王子東とゲームをやっていただいた。レベルの高いバレーを展開する
今の三年生は守備、攻撃ともリズムが早く素晴らしい
速い展開にまったくついていけずに 2点で終わってしまったゲームもあった
その中でも、課題を見つけて少しずつ修正
いい攻撃もあったし、通用しないわけではない
チャンスボールまで粘れれば、いいのだが、その前に無理な攻撃でのミスが目立った。

明日は我慢する場面と、勝負する場面の切り替えをしっかりやりたい

せっかくあがった一部大会。少しでも楽しみたい
がんばれ 選手たち

明日は第一試合。とにかく 電車で寝るな!体と頭をしっかり起こして!
コンディショニングは完璧にして臨みたい
そのための ノウハウは教えてあるはず

会場は潤徳高校 以前の勤務校では何度もお邪魔している学校だ
懐かしい先生にも会える

楽しみだ!

選手が力が発揮できますように!!

2012年5月3日木曜日

サッカー ブロック決勝

今日は午前が空いたので、サッカー部のブロック決勝の試合を見に行きました。
自分の担任する3年生の集大成をぜひ見てみたかった。

なにより僕もここへ来て3年目、一緒に過ごしてきた生徒のがんばる姿は、僕にとってエネルギー源になります。
生徒諸君!今日は大雨で観戦は少なかったけど、ぜひ、同級生の部活にかける姿を見に行ってください。
これから受験に向かう君たちへのなによりの、決心、覚悟ができると思います。
必ず、どこかで負けます。高校スポーツとはそういうものです。

そのときに しっかり受け止めて 覚悟を決めて 進路実現に向かう。
観戦していても、同じような気持ちになれます。普段の姿とは違う 戦う姿をぜひ 見てほしい。

試合ですが、大雨の中大変。
僕は少し遅れて到着。 でも試合はやってない…
もしかして中止??
聞いてみると10時キックオフが11時半になっていた。
僕自身も午後からは自分の部活
でも、見ることにしました。見れるときに見ておかないと、予定が合わなくなるかもしれない。

会場では前顧問の先生とお会いして、一緒に応援することにしました。
試合の解説もしてくださったので、とても面白かった!

こういうコンディションの日はこういう選手が活躍するんだとか なるほどと思える選手起用の話などもきけて 勉強になりました。

3年生はずっと授業を担当していることもあって、身近な存在。
その選手たちの 真剣な姿には 感動した。

前半は0-0のまま

雨のため ボールが止まったり、滑ったり、コントロールが難しそうだ
マラソン大会で上位を独占するほどの体力のある集団 走り負けはまずしない

最初の得点は 僕が一年生のときの担任の選手
体が小さいけど 努力家でファイターだ

毎朝 朝練習でボールをけっていた
雨の日も必ず彼はいる そんなやつ

競り合って倒されてもらったフリーキック
普段なら蹴るであろう選手が キッカーを譲った(ように見えた)
ずっとずっと 一人でも練習していたフリーキック
ゴールに吸い込まれた!
鳥肌が立った
いい笑顔だった…

そのあとは 攻撃のリズムもよくなり 
ゴール前の混戦から1点

コーナーキックからお手本のような飛込みで1点

終わってみれば3-0で勝利

観戦していた僕たちもびしょぬれだったけど、みんないい笑顔でした!

顧問の先生が異動して苦労した副顧問の先生は一番に 飛び出して走ってきた!
ご苦労様!! 
いいゲームを見せてくれて ありがとう

相手チームにも感謝したい

それから遅れて 学校の練習に戻った
選手たちの集中力は維持されている
多少の緩みは
あるが、意識は高い

明日は松が谷で練習ゲーム
さあどうかな?

2012年5月1日火曜日

悲願!

2日間の戦いが終わりました。
気の抜けない試合が続きました。
結果は4勝1敗でリーグ2位にて1部進出です。
日野台にきてからの悲願でした。
選手も僕も、まずは1勝から始まりました。
着任したばかりの年は2人の新入部員。
その二人が3年なってバレー部は19名の大所帯になりました。
ずっと行きたかった1部大会。ようやく手が届きました。前回は得失点差で届いたと思った1部大会が指先をすり抜けて逃げていきました。
それだけに、今回の大会での集中力は素晴らしかった。1戦目の東京高校でもその力は十分発揮されたが、僕が迷ってしまい、悔しい思いをさせてしまった。
後がない状況での4試合は大変だったと思うが、選手はのびのびと 楽しんでバレーをしてくれた。控えのメンバーもスカウティングに力を発揮し、情報収集と伝達に尽力した。ベンチに入れないメンバーも声をからして応援してくれた。
保護者や卒業生の応援。副顧問の先生や昨年まで顧問だった先生も応援き駆けつけてくれた。
全体がひとつになって 戦う事!全員が同じ方向を向いていることという ひとつの目標が達成できたと思う。
選手の感想に楽しかった、試合に出ていなくても一体感があった、自分のやるべきことで貢献できた。という感想が聞かれたことは 自慢していいと思う。
誰もがうらやむような チームに!
今の日野台が持つ よい雰囲気は選手の気質と努力の賜物だ!大事にしてほしい。

試合はいつもならば崩れてしまいそうな場面でよく 持ちこたえた。
結果としてミスはあったが、それを上回る攻撃ができた。
その元はレシーブ力の向上!
やっと 機能し始めた。
最近の練習は時間で区切って集中する。自ら進んでやらないと練習できない状況を作っている。
その効果もあったように思う。
一部大会は会場の雰囲気が違う!それにのまれないこと!
準備を早く!すべてに通じる!
備えよ常に!!(ボーイスカウトの教訓!)

よくがんばりました!! 一部進出 おめでとう!!

みんなのおかげ!って言葉がきけたのも 僕はうれしかったですよ。

明日の朝練習 みんなくるかなあ…

僕も全日制に来て 初めての一部大会 楽しませてもらいます!ありがとう