2015年9月27日日曜日

日野市民大会

日野市民大会でした。驚くことがいっぱいでした。
ここ2年間出場していて、ネットが2m15cmでした。さすがにこれではいかがなものでしょうか?中学校大会があるのに、一般も15cmでは低すぎませんか?高校の参加も増えるといいですね。そのためには20cmにしませんか?と昨年話をしていました。
その話を代表者会議でやるのかなと思っていたら。先日の抽選会では、なんと抽選会会場がお休みで抽選会が出来ない。ルール確認などできないまま(みんな外で待っていました。)当日を迎えました。すると… なんとネットは今年は2m24cmですと…
え?いきなり9cmも上げる?参加の大学のサークル、さそって参加してくれた高校もびっくり!
さらに!時間がないので1セット21点ジュースの場合23点まで…さらにファイナルセットは11点先取。毎年ながら、すごい運営です…
今年はもう、意見言うのも遠慮することにしました。迷惑かけるかと…

で、大会ですが、初めてBチームがデビュー!いきなり優勝候補と当たるという幸運?!
残念ながら大差で敗れました。自分たちの危機感を感じてくれれば幸いです。
まだまだここから 伸びる!伸びる気持ちがある選手は必ず伸びます!がんばろう!

Aチームは抽選のシードで、南平高校Aと対戦。のびのびプレイして2セットとり切りましたが、サーブミスが多かったかな。あとは21点ゲームのリズムに慣れないですね。
そういえば、21点に正式な大会もなるという案も数年前にありました。
次は昨年優勝のM。さすがにバレー経験者の社会人チーム。そつがない。体力で勝ったという感じでした。うまかった。
初めての決勝は同じく社会人チーム。聞いた話では二階堂高校のOGチームらしい。
ここでまたサプライズ。時間があるので25点でやってくださいと…
ファイナルは15点でと… やるしかないか。
競った展開からラッキーもあって1セット先取。
2セット目もリードを奪いながら追いつかれ逆転され落としてしまいました。
ファイナルセット、集中して序盤5点リード、中盤、ミスが続いておいつかれ終盤逆転を許す。
追いついたけど最後2点取られて13-15で敗退。
なんとも悔しいゲーム!!
印象は、サーブレシーブと、チャンスボールでの精密さの差。
ミスの少ないサーブレシーブがゲームを支えていました。
準決勝、決勝は相手チームのリベロのレシーブにため息が出るくらいでした。うまかったーー!

さて次は新人戦。日野台はフォーメーションを工夫してさらに進化します!
ご期待ください!
応援ありがとうございました。 くやしかったーーー!!


2015年9月23日水曜日

全日本高校選手権一次予選 終わりました


戦ってきました。相手は日体荏原高校。残念ながらストレートで敗れました。
それでも第一セットは20点までお互いに一進一退でした。
悔しいですが、実力の差を感じました。付け込む隙はあるのですが、それを攻める余裕がありませんでした。ラリーが続かないという印象です。こちらの攻撃もしっかり決まるのですが、あと1本が出なかった感じです。
この差は思ったよりも大きい。
でも、ここが完成ではない。まだまだやることはある。サーブ後の相手の攻撃をしっかりレシーブ。
ここが肝だ。

新人戦までもうあまり時間がない。
夏季大会優勝したため予選リーグがない。いきなり本大会のため、この経験もない。でも、やるしかない。
まだまだ伸びる 日野台チーム。これからも応援よろしくおねがいします。

とうとう10月からは体育館改修工事が始まります。
平日週末とも、練習に出かけることになります。
体育館が使えるのは当たり前でないことを感じて欲しいと思います。
合同練習や練習試合に誘ってくださる学校は、いままでの日野台の実績で誘ってくれます。
今回、秋の教育実習にきていたのは、僕が来て初代のキャプテンです。日野台の基礎を作ってくれました。
先輩たちにも感謝して、結果で恩を返しましょう。
僕自身も初体験の領域への挑戦です。
頑張ろう!

沢山の応援ありがとうございました

2015年9月20日日曜日

シルバーウィーク

日野台最大の行事の常磐樹祭が終わりました。1週間かけて文化祭と体育祭を行う行事です。
3年生は演劇!キャプテンは頭に何か刺さっている役…
どのクラスでもバレー部のキャラクターを思い切り発揮してくれていました。
体育祭では、毎年着順審判です。微妙な順位も判定しなくてはいけない重要な係りをまかせてもらっています。
写真は部活対抗リレー後です、今年は完敗…4位 
久しぶりに3年生も集合です
  

体育祭を二日にわたって開催!雨天でぬかるんだグラウンドをサッカー部、野球部、陸上部中心に奇跡のグラウンド整備! なんと二日目を開催まで持ち込んでくれました。生徒たちの力は本当に素晴らしいと思いました。

そして、世間はシルバーウィークですが、日野台は遠征ウィークです。昨日は神奈川 上矢部高校にお邪魔して、住吉高校と3校戦でした。午前と午後前半まで迷いの多いプレイでリズムが崩れていましたが、後半、やることを決めてレシーブポジションに早く入ることでリズムが出てきました。
今日は府中東高校にて、豊島高校、八王子学園とゲームでした。
やはり課題はリズム。原因はそのセットごとに違うが、崩れていることが多かった。
セッターがかなり伸びた一日でした。
疲れはピークだと思いますが、明日は第一商業にて武蔵村山と3校です。
疲れているときこそ、上達するとき!
追い込まれて、どこまで出来るか?期待しています!

府中東高校はボクシング部があります!都立高校でも珍しいですが、高体連の先生がいらっしゃるためになんと、リングがあります!ボクシングジムよりも設備が整っています!
ボクシング部の役員の先生はなぜか、女子バレー部顧問です。はて?
今日は和歌山国体へ向けて、東京チームの練習が行われていました。
終わった後で、リングを見せてもらいました。
リングインしようとするキャプテンをセコンドで見守る部長の図!
完全にふざけています。すみません…



2015年9月6日日曜日

練習ゲーム

今日は、大会後最初の練習ゲームでした。第五商業高校に呼んでいただき、狛江、小平、東海大菅生、東京成徳と、強豪ばかりです。
ゲームはそのほとんどが20点を超えてからの勝負になるとても勉強になるゲームでした。

日野台は20点超えてから、ミスが出る展開のときはやはり、苦しくなります。
20点超えてからは、最後の締めに入る。ギアが変わる。疲れていても集中力は最高の状態に持っていかないと、一気にやられてしまいます。

今日は4秒ゲームで挑んで、反省はゲームの後で、みんなで考えていく方法でいきました。
まあ、僕が我慢できなくて、ベンチで騒いでいることが多かったですが…

目立ったのは、2段トスの長さが足りない場面。
それにあわせて、踏み切れる選手の場合は問題ないが、ポイントが狭い選手はどうしても、相手のチャンスボールになってしまう。打てないからフェイントに逃げる。
それが運よく決まることもあるが、上に行けばいくほど、そんなチャンスを逃してはくれない。

1対1に強くなるには!
結局、突き詰めてゆくと、ボールに触るのは1人なのだから、その相手に負けない!ということになるとおもう。
わかっていても取れない攻撃、ブロック、レシーブ。それを求めて考えよう。

ただ声を出すのではなくて、何をするのか?自分はなにを次のプレイで気をつけるのか?声に出して確認しよう。そうすれば、簡単には取られない。

次のプレイをイメージしないと、点は取れない。
1点にこだわる。とられるのは仕方ない。でも、与えない!

ゲームに出られない選手も、このレベルのバレーが当たり前になるようイメージを作って練習しよう。明日は体育館!今日出てない選手中心に頑張ろう!

16万ヒットありがとうございます