2011年7月18日月曜日

研修大会 in日野高校


昨年も参加させていただいた 研修大会に今年も参加させていただきました
この地区の16校のうち14校が参加する大会となりました
8セット戦う予定 課題を発見することと、1年生の力を見ることも考えていました

1試合目 日野高校B 1年生を中心とするチームでした
前日に考えたスタートメンバーで挑みました
途中まで相手も固く競り合うことが出来ましたが、つなぎでのミスが多発19ー25

2試合目 片倉高校 相手も新チームで戸惑いも多かったよう 25ー15

3試合目 南多摩高校 1.2年生のチームで対戦 つなぎやラストボールのミスが目立ったが25ー14

4試合目 明大中野八王子 1年生のメンバーを入れ替えながら試すことが出来た 25ー14

5試合目 南平高校 昼休みを挟んで気が緩んだのか、単純なミスを連発 それはドンマイじゃないプレイにもドンマイじゃ 勝てるチームにはならない 20ー25

6試合目 日野高校A 相手はサーブを落としてラリーの練習をしている だからサーブレシーブは上がる
なのにその攻撃のミスが多い どうしようもない ドアを開けて風が入ってくるとか砂が入ってやりにくいのは相手も同じ  5ー25

7試合目 東京純心高校 1.2年生チームで対戦 セッターはこの前のゲームであまりにも乱れたので修正のために入れた 25ー20 

8試合目 翔陽高校 あいてのソフトスパイクにことごとくやられる 相手プレイヤーが見えてない証拠
チャンスボールが拾えない 自分でミスをする 悪循環 15ー25

新チームなのだから うまくいかないことのほうが多い だとしても 確実なプレイが出来なかったこと
意思の疎通が少ないことは致命的
1年生とはいっても 中学ではチームを引っ張ってプレイしてきたはずだ それをそのまま高校に持ち込めばいい なぜ また最初に戻ってしまうのか…
上乗せしてどんどん伸びよう!
3年生じゃなくて4年生だと思えばいい

悔しさを体験して 伸びてゆく… それじゃ遅い 
時間を無駄にするつもりはまったくない
やらなくてはいけない ことを感じて戦おう!

少しずつ1年生の力と特徴が見えてきた
僕は期待をします これならばできるだろう ここで力を発揮してくれ そんな思いがこもる
自分が何を期待されているのか、チームでの自分の役割は何か?
感じてくださいね

夏は勉強も、スポーツも 一気に変る時期です
それも やった 人だけです。 やる人になりましょう 
この先を見たい!感じたい経験したい!そんな好奇心が原動力です!頑張ろう!

頑張ったものだけが 楽しむことが出来ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿