2013年7月30日火曜日

2013合宿


2013夏季合宿にいってきました。
写真は後半二日間お世話になった長野ホワイトリングのメインアリーナです
HINODAI ! をあらわしています
練習はこのサブアリーナでやらせてもらいました。
今年は、例年になく涼しくて夜と早朝は寒いくらいでした。

トラブルにもめげずに、選手はよく頑張りました。
練習は基本技術をしつこく確認することと、走り回る練習でした。
頭を使って考え続けること、思い切り走って、拾い続けること!

その練習を、自分で追い込んでやる。真剣に、気合を入れて取り組む。
合宿という特殊な環境で、気持ちも高ぶっていることもあって、気合ということを何度も繰り返し言い続けていると、目つきも変わってきました。

きついときこそ、気合!思い切りやる。自分を励ますために周りに声を出す。
普段も言っていることだが、合宿の場面だと、よりその意味がわかったのではないだろうか?

同じ時間練習するなら、どれだけ、気合を入れて向き合えるか!?
それが差になる。
スポーツだけではない、勉強でも、なんでも同じだ。
どこまで本気で取り組むのか?
全員がそんな気持ちになれた、この合宿は、大成功だったと思う。
疲労も、通常よりもひどかったと思う。
ホテルには元プロ野球のトレーナーを務めたスタッフの方もいて、好意で診てもらえた。
それも、選手たち、いままでの選手たちの素直な態度や、振る舞いがその好意を生んでいる。
通常は診ないとのこと、ありがたいですね。

行動も、気を使って動くことも、かなり意識できていて気持ちよかったのではないだろうか?
人の分までやること、それに対して対価を求めない。
誰かがやらなきゃいけないことなら、自分がやろう。そんな姿勢が見えたのもとてもよかった。

体育館の予約のトラブルで、別の体育館に移動になったとき、約1時間半のタイムロスだった。
それに対して、不平の声も聞こえなかった。
思っていたかもしれないが、口に出さないことは 大事なこと。
できれば、身体を休めるチャンスだと思って、より短い時間での練習の準備をすることが出来れば素晴らしい。

明日は1日休んで、あさってからは練習ゲームと練習が続く。
本気でやる!
それで出た結果は受け入れられる。

頑張ることの素晴らしさの一端を知ることが出来た選手たちの今後に期待!

2013年7月25日木曜日

明日から合宿

明日から合宿です。
長野湯田中温泉に4泊5日です。今年は体育館の都合がうまくつかなくて少し離れた体育館での練習です。
今年は19名。
練習ゲームの計画はないので、じっくりチーム内で練習する予定。

ここ数日は遠征、練習ゲームと試合中心でした。
明星大学では翔陽高校と3校、南平高校で2校戦、翔陽高校では成瀬、片倉、小平南、日野台では、小平南、府中東と対戦しました。
とにかく サーブはミスしないで、相手に攻撃してもらって、それを切り返す!その繰り返しでした。
最初のボールをいかにあげるか!
ノータッチで落ちることをとにかくなくす。
意識的に高まったときは、なかなかボールが落ちないし、攻撃への切り替えも素晴らしかった。
しかし 疲れてくるとき、ミスが出たとき、気持ちの切り替えに時間がかかる。
意識の問題が大きかった。
それも、やはり、自分で何とかするしかない。出来たときのチームの集中力は素晴らしいのだが、それを25点まで、それを最低でも2セット持続できないと戦えないし、勝負にならない。

今日は国立高校のバレー部との合同練習。とはいっても現在部員は1名だそうで、部員不足に苦しんでいた。でも、とても礼儀正しく、元気で、気持ちのいい選手だった。

紅白戦に出て、とてもいい雰囲気を作っていた。なんとレギュラーチームに勝ってしまった。

状態が悪いとき、どうすればよくなるか?
諦めないで拾い続けること!
意識を研ぎ澄ませること。
気をつけないことを お互いに声に出して、確認することです!

それでも得点が止まらないこともある。でも、そこはがまん!
セッターがオーバーを使える状態にレシーブかなれば!
そこから反撃です。

悪いときに どうするのか?

自信が持てるように じっくり練習しましょう!

2013年7月21日日曜日

明星大学

夏休みが始まりました
じっくり基礎を固めて、ゲームの中で実践してゆきます
今日は、明星大学青梅キャンパスでのゲームでした
翔陽高校、明星高校と
日野台は2チームでやらせてもらい、全員がゲームすることが出来ました。
BチームCチームは粘ること、ラリーすることで、自分たちで話し合いながらレシーブを中心にゲームを作りました
思った以上にラリーも続き、意外な動きのよさを見せる選手もいて、ゲームをやらないとわからないこともあるんだなあ と実感しました。
Aチームの課題は波があること。
崩れる場面が多く、崩れる原因が生まれたときに、意識を変えることが課題。
ゲームを重ねるごとに動きも考え方もよくなっているが、リードした場面で気が抜けること、動きをサボる場面が見られた。
結局、格上の相手と対戦するときは、最高のプレイができたとして、サイドアウトの取り合いになる。
そのときにちょっとした 油断が勝敗を分ける
25点まで集中しきれる体力が必要

ゲームは暑くて、きつい、さらに何セットもやるから 集中力も削られてゆく。
そのときこそ!!
うまくなっているとき!
きついときにうまくやれたら、それが自分の地力になる
きついときに 頑張れることこそ!上達という!
成長とは、体力的につらいとき、精神的につらいとき そのときに逃げないで向かい合ってゆくことで得られるもの。

明日は南平でゲーム。意識できるかどうか!
がんばろう!

2013年7月16日火曜日

部活体験

ここのところ部活体験に中学生が来ている。
公式な部活体験は8月ですが、バレー部ではいつでも練習参加可能です。
8月の部活体験は中学生に合わせたメニューでやりますが、それ以外では、通常の今の練習メニューが体験できます。

ここ二日参加してくれた中学生は体験どころか、こっちが練習させてもらった感じだ。

ボールの違いもまったく感じさせないプレイは素晴らしかった。

日野台の選手は、それこそ、少しでも吸収しようと、一つ一つのプレイを目で追っていた。

人のプレイを見ることは、ボールを触る次にいい練習です。

武道の世界では見取り稽古といいます。

日野台は、普通の都立進学高校です。特別な推薦もありません。
なので、受験して入学するしかありません。
倍率もあり、レベルも高いほうです。
そこを目指して、バレーをやろうと思ってくれる選手は、もうそれだけで十分な精神力があると思います。
自信のない選手もいると思います。
みんなそうでした、昨年、その前も、練習に参加したり、体験部活に参加してくれて、そこから本気で日野台を目指してくれた選手がいます。

日野台はみなさんの熱意を受け入れます。
本気で部活をやろう!勉強もやろう!そう思っている人にぴったりです。
やる気のある人には、部活にしろ勉強にしろ 先生たちはじっくり付き合います。
そんな人がたくさんいる学校です。

中学生の皆さん ぜひ一度日野台を見に来て下さい。
ぜひ 部活体験にきてみてください

バレー部は練習見学、参加いつでも受け入れてます

バレー部のHPの練習予定のページを見てくださいね
https://sites.google.com/site/hinodaivolleyball/ekuseru-yotei

日野台のバレー部をこれから作ってゆくのは あなた!!

夏の練習予定、練習ゲームも決まってきました。
夏大会まであと一ヶ月!!
この夏でまたひとつ変わって 成長しよう!



2013年7月15日月曜日

研修大会

今日は研修大会でした。
八王子 日野地区の学校が集まって1日練習ゲームという日です。
今日集まったのは12チーム
日野A、B。日野台、八王子東、松が谷、翔陽、
八王子北、共立第二、南平、工学院、片倉、明大中野。

総当りで3面使ってのゲームです。
最初と最後ではだいぶ こなれてきて動きもよくなったように思えました。

課題は勝手に崩れる
いい緊張感のゲームが、ミスで崩れてゆく。
相手が何かしたわけではない。
勝手に自分たちで崩れて行くのだ。
つまりそれだけの力だということ。いいプレイが続かないのは、どこかに自信がないから。
うまくいって当然という意識がないから。
10本やって1本しかミスしないプレイで、そのたった1本が最初に出てしまう。
じゃあ次から10本って思っても今度は2本目で出るといったように、それを仕方ないと思ってしまう自分たち。
やれる力があるのに、出せない。それを出すための力を、集中力って言います。

日野Aとやらせてもらったときは、みんな自分のベストを出そうと必死でした。
それが6人集まってこそ、試合になる。
だめだあとか 1人でも思ってしまったら、そのゲームはそう思ってしまった人のレベルまで下がる。
そういう選手にボールは飛んでゆく。そして自信のないプレイを繰り返し、さらに落ちてゆく。
悪いスパイラルですね。

この時期にそれができているチームはほとんどありません。
これからそれを意識した練習をします。

考えて練習しよう! 時間を大事に練習しよう。

練習は全部 ゲームで力を発揮するためのものです。ゲームの場面を意識するだけで、その1球の意味が重くなりますよ。
そのプレッシャーを楽しめるようになれば かなりのもんです。

ちなみに緊張状態にあるほうが、パフォーマンスは上がります。
脳がだらけてない という意味ですね。

集中と夢中は違う

集中は相手がなにをしてくるかわかる。ボールの落下点がよくわかる
味方の位置が把握できる
相手のコートが見える 相手の表情も見える状態
時間の流れがゆっくりと感じられる

夢中はボールしか見えない状態
時間がわからなくなる 早く感じる状態です

セルフコントロールの練習は必要だと思いますよ?




2013年7月11日木曜日

卒業アルバム

今日は卒業アルバムの撮影でした。
久しぶりに3年生がコートに来ました。
クラスのHRがなかなか終わらなくて全員が集まるのに時間がかかってしまいましたが、1,2年生を待つ間、暑い暑いといいながら、なぜかパスを始めていました…
汗だくで…
結局 汗まみれの卒業アルバム

まあいいか・
久しぶりのコートにボールでじっとしていろっていうほうが難しいよね。

写真を撮り終えたら、また受験生に戻っていきました。
ボールを触っているみんな いい顔してましたよ。

夏の予定が大体決まりました。
部活HPの練習予定を見てください
青で表示してあるところは 練習相手を募集しています。
また、練習に参加してみたい中学生の皆さん
メールで連絡してくださいね

いつでも参加してください!
新しいバレーの発見もあるかもですよ

ここのところ暑い日が続いています
短い時間をしっかり集中すること!!

スポーツも勉強も結局は同じなんです。

両方とも諦めない!
今は勉強がおろそかになってしまっていても、必ず取り返す!!

勉強のために部活やめたとしても 結局勉強できません
それは20年以上の経験からはっきりしています

やりたいことを 思い切りやる!!

そのためには やらなければいけないことはシッカリやる!
それを学んでくださいね。

今回のテストで後悔した人!
あなたに期待している人は 残念に思っています
期待される人はそれが出来る人です 期待を裏切ってはいけません

求められることは素晴らしいことです。それが勉強でもスポーツでもです。
認められるってことですからね

さ!反省して 次へ向かおう やってしまったもの後悔はしない!



2013年7月8日月曜日

体調管理 チーム管理

今日は市民大会でした。
ネットが低くて、会場は狭く、ジャンプサーブが使えない状況
サーブの助走をとる選手が多いのでちょっと 戸惑ったが、条件は同じ!

なんと最初のゲームの相手の中央大学Bチームは日野台の卒業生が二人もいる
懐かしさと、現役時代と変わらないプレイにちょっとびっくりしました。現役時代と同じミスをしてましたが…

なんとか勝つことが出来たけど、動きが悪く、レシーブがつながらなかった。壁がとても近く感じるのでそのせいもあるのかな?

日野台のBチームはシスターズと対戦。
かなりうまいチームでキャリアも感じました。
Bチームらしく元気に戦いましたが、どこかでまだ出し切っていないのが 心残りです。
下手なら下手なりにもっと ボールに食らいついて欲しかった。
無意識かもしれないが、周りの目を意識してるようで、まだまだこれからって感じでした。

日野台Aチームは次の対戦は ワイルドスピリッツ(中大)
こちらも うまさにパワーもあるいいチームです。
1セット目は僕はBチームについていました。
10点からローテーションが回らなくなり、動けなくなり、弱気になり、無理なチャレンジを繰り返して自滅… まったく… 自分たちの出来ることだけシッカリやればいいのに…

2セット目はベンチに座って タイムのタイミングだけはかって、あとは選手任せ
思い切ったサーブを打って 崩していたので、追い上げられたけど 取ることができた
3セット目は特別ルールで15点 最大17点というルール
2点以上点差がつかない 緊迫したゲームで、いいプレイもあれば、あれ??ってプレイもあった。そういう部分がこれから減ってくるはず!
15対15でトラブル
1人の選手が倒れた
真っ赤な顔で過呼吸
ゲームを中断して 応急処置 袋を!!って何人かが持ってきたくれたけど、今はバッグ法は使わない。とにかく 落ち着かせて 呼吸をゆっくり意識させるしかない。
また、熱中症も併発していたので、とにかく冷やしました。

試合は16-16まで粘ったけど、最後の1点が相手に入って 残念ながら敗退
3位入賞でした。

倒れた選手は 意識は朦朧としている状態で、思ったよりも回復が遅い。
軽い痙攣が見られたので、救急車を呼んだ。
病院でもなかなか回復しなかったが、点滴を打って、元気な声で電話が来たときはほっとしました。

給水とミネラル 塩分の補給はどの部活よりも気をつけているつもりだったが、甘かった。

タイムのたびに給水しろって声かけだけで、選手が給水していると思い込んでいた。
あまり飲んでいなかった選手に気がつかなかった。

自分自身 猛反省!
二度とこんな思いを選手にも 保護者にもさせたくない。
チームの健康管理も監督の仕事

テスト明けの寝不足状態での試合。急激に暑くなった環境
考えられるはずでした。

選手も、飲み物がなくなって 遠慮しながらほかの選手にもらっていたと 後から聞きました。
優しい気持ちの持ち主の選手でした。でも、飲み物をくれた選手の優しさはやっぱり飲んで欲しかったと思うよ?
チームでもこれから、暑くなるシーズン。
お互いに気をつけて練習しましょう!

無理と無茶は違います!
多少の無理は成長の元になる。
無茶は壊れる原因になります!

みんなで成長しましょう。

元気になって よかった…!!

2013年7月3日水曜日

期末試験が終わったら 市民大会

今は期末試験の真っ最中!
選手のみんな どうなんだろ ここは頑張らなきゃいけないとき
自分の出来るだけの力で頑張っていて欲しい。
バレーだけじゃ だめ

負けず嫌いって言葉があるけど、バレーだけ負けず嫌いってのは間違い。
本当の負けず嫌いは 勉強でもなんでもそうなはず。

頑張る原動力の 負けたくない気持ち。
やらない 自分 サボろうとする自分に負けたくない それが負けず嫌い!


試験が終わったら 今年初めてエントリーした日野市民大会。
何度か大会事務局に聞いてみたけど 詳細はよくわからなかったけど 一般の部に参加予定。
っていうか日野市には高校が3つしかないから 高校大会はできないんだけどね
申し込み場所に申し込み期日に行くと 定休日でしまっているという…
運営に不安が残る

不慣れなバスを乗り間違えて 結局 日野台から南平体育館まで歩きました。

抽選が行われて
日野台はAチームは 中央大学Bチームと対戦
日野台Bチームは1回戦がなくて シスターズとワイルドスピリッツとの勝者との対戦

会場も南平体育館ではなく 日野自動車の体育館
日野台から徒歩20分くらいかな?
20年前には定通で練習に来たことがある懐かしい体育館だ。
先日男子が 科技高日野と練習ゲームをしてもらった

さらに、先日電話した話ではネットは2m20との話だったが、今日聞くと2m15だと…
なんだか ちゃんと情報が伝わらない 不安な運営ですが、貴重な大学生との対戦なので楽しんでこようと思っています。


抽選が終わって 南平ではなく高幡不動に歩いてみた
かなりの距離にまいった…

もう少しでテストも終わる

頑張った人は それだけバレーもきっと楽しい!!