2011年8月11日木曜日
練習試合 片倉高校
片倉高校と二日連続で練習試合です
今日はとにかく新しいフォーメーションを試すこと
慣れること
1試合目 A 23ー25負け
みていて ミスが多すぎる
気持ちの緩み、必死さがない
1本だって落とせないという 緊迫感に欠けていた
特に1年生にその傾向はある
上級生はそれで悔しい思いを何度もしている
2試合目 A 25ー23勝ち
序盤で10ー1と9点リード しかしその後が良くない
ミスを繰り返し 失点を重ねる そうするとラッキーポイントが出る
ネットインなど、次は調子に乗ったプレイが飛び出して 一気に差を詰められてしまう
結局 リードした後の展開は 15ー22で負けている
1本1本のポイントの重要性を理解しないといけない
目の前のポイントに一生懸命になろう
ミスの原因は 準備不足! 心の準備と身体の準備だ
3試合目 B 4ー25負け
出場メンバーだけ伝えた
だれもフォーメーションについて質問してこない
ゲームが始まるときにコートでなにやら 話している
「なぜ だれも聞かないの?わかるの?」
「なぜ そのままで試合を始めようとするの?」
準備不足と言う意味がわかっていない
負けて当然 ボロボロ 自分のことしか考えないプレイが続出
4試合目 A 25ー18 勝ち
諦めて滑り込まないボールが何本か…
拾う!追う!返し続ける!そういうプレッシャーを相手に与え続けるようなレシーブが欲しい
追いつける!
5試合目 C 12ー25 負け
ボールに向かってゆく気持ちはとてもいい!
技術がないから コントロールが出来ない
まだまだこれから
6試合目 A 25ー21 勝ち
サーブレシーブをあげ続けることは重要 サーブを入れ続けることも同じように重要
ミスでポイントを落とさない限り、流れは来る
しかしラリーミスからサーブやサーブレシーブにミスが出始めると勝てない
相手のプレイが良くて、ラッキーボールがあってポイントできないことはかまわない
自分達のミスでポイントを落としてはいけない
サーブレシーブがきちんと上がり続けるかぎり 追いつけるし逆転できる
そこだけは崩れてはいけない
7試合目 B 22ー25 負け
結局 ミスで負けた 気持ちの部分が大きい競技だ
どうすれば自分の状態を良くできるか
次のポイントの意味は?考えられる選手になってほしい
8試合目 A 25ー19 勝ち
だいぶなれてきたか?
ポジションチェンジのとき迷っている姿が見える
まずは定位置に入る そこから動く
入るのが遅れたら 止まって ボールにあわせる
全体的に課題は上げ続ける強い精神力 心配なのは気持ちの緩みだ
本番のように練習でやらないと 絶対に大会では実力を発揮できない
1試合通して 気持ちを安定させて戦い抜くことが出来るように!
そのためには 深い呼吸と良い姿勢です!
プレイでは上げ続けるサーブレシーブ!
明日も自分の課題に向けて 努力努力!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿