2020年7月29日水曜日

1年生 遠征着とバッグ 到着

更新をしばらく 忘れてました。出来事はいっぱいあったので、連日UPになるかもしれません。
やっと、正式入部して頼んでいた、バッグが届きました。40L入るかなり大きなバッグです。いっぱいに入れると、かなりの重量!

個別にオリジナルのマークを入れて、一人ずつのコートネームを入れています。
日野台チームの一員だという誇りを持ってほしいと思っています。
壊れても、マークが剥げても、無料で修理してくれます!
そして 夏の遠征着!

遠征着の胸にもバッグと同じマークが入っています。現在は登校も白のポロシャツはOKなので、通学にも使えます。
また、休日の練習の登校もこの姿でOKです。
バッグもハーフパンツもバスケットを中心としている会社ですが、バレーも似合います!
この遠征着やユニフォーム、バッグもそうですが、気持ちよく、プライドを持って着こなしてほしい!当然 制服もユニフォームです。スカートを短くするのはダメですよ!

テストが返却されます。成績会議でのみんなの成績が楽しみです。
この写真のような笑顔でいられることを…

日野台では、8月12日に部活動体験を行います。
近日中に申し込み方法など発表しますので、感染症対策を万全にして、日野台チームを見に来てください!一緒にやりましょう!

2020年7月8日水曜日

期末試験前!

期末試験が迫っています。今年はコロナの影響で、中間試験がなかったために、1年生にとっては初めての高校の試験です。
すでに数学に苦手意識を持つ選手もいて、毎年恒例の部活内勉強会を開きました。
自習している生徒が多いため、なかなか空いている場所がないのですが、なぜかこの講義室は空いていたのですぐに予約しました。
理由は簡単、エアコンの調子が悪い…冷たい風が出なくて、送風状態でした。暑い…

それでも、選手たちは机に向かい続けます。
後半には3年生も来てくれて、教えてくれました。
また、僕の隣の席の数学の若手イケメン先生にお願いして、出張してもらいました。

一人で勉強するよりも、みんなで教えあったほうがいい時もある。

今自然体バレーオンラインで僕も毎晩勉強中です。
教え合いは二人での練習と同じですね。相手をいかに理解させるか、相手をいかにうまくさせるか、貢献が大事です。
これがむつかしい課題なら3人で支え合ってがんばる。
今、一人から6人の練習の目的は?という勉強をしています。
まずは、一人一人の自立が大事!自立した選手が集まると、どんどんチームは変わります。
勉強もバレーも同じ!
バレー部は随時見学可能です。興味のある中学生のみなさん。ぜひ連絡をください。練習参加も可能ですよー

追伸
卒業生のみなさん。今年のOG会は開催が危ぶまれていましたが、8月23日(夏休み最終日)午前中バレーで行います。お昼ご飯をみんなで食べましょう!
お子様連れ、家族ぐるみ、友達も!大歓迎です



2020年7月5日日曜日

バレー部保護者会 引退試合

今日は午前、女子バレーボール部保護者会でした。最初はチームの方針や理念などを話して、後半は、卒業生を呼んで、部活と勉強の両立、学校生活など、話をしてもらいました。約2時間。あっという間でした。
自分の高校生活、勉強との両立、ありがたかった家庭での援助など、たくさん話をしてくれました。
1年生の保護者は、少し安心してくれたかな?


そして、それ以外の卒業生もぞくぞくと集まって、3年生の引退試合を紅白戦で行いました。みんなお姉さんになってました。
その前の代も来てくれて、盛り上がるゲームになりました。
今の3年生よりも100日多く練習している卒業生は、バレーから離れているといっても、身についた技術は簡単には崩れていませんでした。
なによりも、到着したら、2011ウォーミングアップを黙々とやり。あのころの練習メニューをさっさとこなしてゆく姿、ゲーム中や終わった後の片付けなど、現役選手よりも早く動いて、いつのまにか炊飯器も洗ってあったし、片付けも早かった。
こういう伝統は、ずっと続いていってほしい。
今日の所感はふだん口数の少ない選手だけど、たくさん話してくれました。
部活体験の時の夏トレ、フォームがみんなきれい。だったのでここでバレーやりたいと思った、卒業生たちの普段の姿にあこがれを持ってくれていたのはとっても嬉しかったですね。




2020年7月4日土曜日

第9回 小中高合同練習会

 今回はコロナ後初の合同練習会。第9回になりました。
入り口でのサーモカメラでの検温、手の消毒、シューズの消毒、フロア消毒、ボール消毒と考えられる処置をして開催にこぎつけました。
途中 校長先生も興味を持たれ、見学にいらっしゃいました。
今回は、大坂上中学、スポーツラボ、清瀬ドリームス、個人参加で約50名でしたので、比較的スペースは取れました。

今回は新しい企画で、自然体を学んでいる仲間の先生たちが多く来てくださるということで、4つのエリアに分けて、そこで20分それぞれのコーチに学ぶというものです。
サーブ、スパイク、オーバーパス、レシーブと、基泡リアン下。本となる点の練習をして
エリアを回りました。

最後には、草野先生とズームをつなぎ、様子を見てもらいました。
初めて体育館にルーターを設定しての作業に、慣れていなくて、あたふたしてしまいました。ちらも

それでも子供たちは、久しぶりのバレーという選手もいて、めちゃくちゃ元気で、こっちも元気をもらいました!
この日を手伝いに来ると来てくれた3年生も、これから(もう始まっている)受験勉強への切り替えに、全力でプレイにも雑用にも頑張ってくれました。
1年生もそういう3年生の姿に刺激を受けたと思います。
これで、つながっていく日野台の心!
ありがとうございます。
つぎは23日にやれるかもしれません!