2018年6月27日水曜日

新チームスタート


2018新チームがスタートしています。次の大会は夏季大会!まずはそこを目指して、新しいチームを作っていきます。
1年生の部員がここにきて1名増えました!これで1年生6名、2年生10名の16名です。
例年に比べて少ないですが、それだけじっくり練習できる。ボールに触れる時間も多くなる。
チーム内ゲームも多くなる。
まずは、学年の役割を意識しよう。3学年がいなくなった状態で、バランスは崩れています。
今までは3年生はチームに2年生は下級生に1年生は自分に責任を持つでしたが、
2年生の役割が重くなります。自分だけではだめで、周りに目を配るようになってほしいと思います。
新キャプテン、サブ、部長ともに決まりました。
キャプテンの条件は、笑顔、重い荷物を持てること!メンバーはキャプテンをキャプテンでいられるようにすること。 日野台の伝統になりつつあります。
試合のメンバーよりも悩んで決めました。

練習はトレーニングをきっちりやってます。だから…きつい… やらされるものではなく、それが必要だからやる!自分の意思で、決まった数よりあと1回!と粘る選手もいます。
1年生は当然ついてこれませんが、ゆっくりでもいいから やり切っています。



そして期末試験前!バレーだけでなくて勉強も!
学校に残って勉強している選手をよく見かけます。がんばれ!


夏休みの予定が決まってきています。
日野台チームは部活動体験を行います。
学校HPをご覧になって、申し込んでください。8/1.13の予定です。
13日はオープンスクールもありますので、午前学校説明会を受けて午後部活体験。またその逆もありです。
もちろん、午前、午後とも参加でも構いません。
保険料20円だけご負担ください。
以下詳細にリンクでとべます↓

受験生に限りません。1,2年生でも、日野台チームに興味のある選手は大歓迎です!





2018年6月18日月曜日

インハイ二日目 引退

インハイ予選二日目でした。 この日が3年生は最後のゲームです。
文大杉並は秋にコテンパンにされているチームです。
映像を手に入れて、卒業生にデータ分析してもらって、メンタルトレーニングして、加圧して、やるべきことをすべてやって立ち向かいました。

 ゲームはいままでの雰囲気とは違い、集中できているいい雰囲気で始まりました。データを頭に入れていながらもはやはり強い!
ですが、今日のチームはベストプレイ!負けるもんか!を合言葉に闘いました。



この試合には、特別な思いもあり、ものすごい数の応援が来てくれました。
保護者、卒業生、男子バレー、女子バスケット、他校の女バレ、さらには自然体バレー仲間の先生まで!会場はホームのようでした。勢いに乗って終盤に集中力を発揮して25-22で取ることができました。
勝負を決めたい第二セットですが、相手も必死。リードを許したまま終盤へ16-20
そこからいつもの練習の逆転ゲームをやろう!と意識して向かいました。
サーブが走って追いつき、マッチポイント24-23
逃して24-24 そこから取り返して二度目のマッチポイント25-24
相手の緊張をついた軟攻を拾われて切り返されました。これは相手が素晴らしかった。
そこから得点されて25-27で落としてしまいました。

もう一度仕切り直しですが、細かいところで噛み合いません。小さなミスが失点につながって。途中何度もいいプレイで切り返しましたが、18-25で敗れました。

秋にコテンパンにされたことを考えると、ものすごい伸びです。ここまで勝てなかったチームですが、ここ数か月で、集中することを覚えました。
今日は「負けるもんか!」と叫びながらプレイする選手に頼もしさを感じました。

負けてしまいましたが、ベストのプレイを求めて、頑張ることができたのではないかと思います。
今年もいいチームになりました。
たくさんの応援本当にありがとうございました。日野台の監督でいることに誇りを持てます。

最後は3年生が後輩に思いを伝えて、親に感謝の一言をきちんと伝えて解散しました。

1.2年生にはこの熱い思いが渦巻く会場にまた戻ってきたいなら、最後まで結果をみていこうと話して終わりました。
結局3年生も全員残っていました。
ベスト4をかけたゲームは共栄学園に実践学園が逆転で勝利! すごい試合を見て 何を思うのか…

明日からまた練習が始まります!引退した3年生は受験への切り替え!負けるもんか!でがんばれ!

2018年6月10日日曜日

2018インハイ予選


インハイ予選が始まりました。ここまでこのチームは、苦しんで苦しんで、きました。
思い通りにいかないことのほうが、ずっと多く、勝てる勝てると言われながら、勝ちきれないことがたくさんありました。
今日はそれまでのストレスを、思い切り発散しよう。ここ一か月の伸びは素晴らしかった。
そう言って送り出しました。
緒戦の大森高校は、バレー推薦実施校です。
お互いに負けたくないという気持ちがぶつかります。
第一セットは、よくサーブレシーブも上がり、気持ちよい攻撃ができました。途中からサーブも走って先取できました。途中でのレシーバーも思い通りでした。
第二セットは序盤から引き離す作戦でしたが、スパイクの調子がいいと、気を付けなければいけないサーブの伸び。思った以上にサーブミスが続き、そこからリズムを崩して逆転されます。下がった3枚レシーブに拾われつづけ、ラリーにミスが出てしまいました。
最終セットはもう思い切りやるしかない、相手のリズムに巻き込まれないよう、自分たちのリズムを取り戻すことを意識。
序盤サーブミスも出ましたが、サーブレシーブとレシーブが安定して、攻め切ることができ、なんとか初戦突破できました。危ない連続得点の場面もありましたが、これまでと違い、自分たちで立て直しました。

多くの応援本当に感謝しています。
日野台チームが使用しているインソールを届けてくださり、マッサージを教えてくださるBOYAの家住さん。僕のスキー関係もあって長いお付き合いです。

加圧トレーナーの内山さん。休日返上で応援に来て下さり、回復加圧の講習もしてくださいました。
先週は日野台チームが全員受けているメンタルトレーニングの本望さんも応援してくださいました。
自然体の草野先生からも激励の一言をいただきました。

たくさんの人に応援されていることに本当に感謝しかありません。ここまで苦しんで苦しんだチームです。やっと、彼女たちらしく、思い切ったプレイができたと思います。
それも、対戦相手があってこそ、相手の必死さに負けない強い気持ちと、培った技術とパワーで戦うことができました。
来週は文大杉並と再戦です。チャレンジャーとして思い切りやります。
良く動き、気持ちの良いプレイをするチームです。
応援よろしくお願いします
教育実習に来たOGのセリも一緒に

現在、都ベスト48





2018年6月8日金曜日

メンタルトレーニング 


インターハイ予選まであと少し、最後の勝負に挑むチームですが、新しいメンバーの強化もやっていきます。
今年は1年生が5人と少ないのですが、メンタルトレーニングを開催しています。
この時期に考え方や、今後の課題への向かい方などを知り、心を健全に育てるために、必要な講習会です。
この取り組みで、チームのこの先が予想できるといってもいいと思います。
今年は… 例年通り、それ以上に個性的で、元気で、前向きです。
お互いの個性が引っ張りあって、いい効果をもたらしています。
これというのも、入部一週間で、日野台チームとはこういうチームだということを2,3年生がじっくり教えてくれて、自らの背中を見せてくれたからだと思います。
ここには、伝統という言葉があたはまるのだと思います。 次の世代を作っていこう!

チームは合唱祭の日も、学校に戻って練習、
今日は体育館練習ではなかったので、ふれあいホールを借りて練習。無駄な時間はない、集中していい練習ができたと思います。
明日は最終練習。ここまでの集大成の練習をして。明後日の決戦に向かいましょう。
合唱祭も、それぞれのクラスで中心となって頑張ってくれたと思います。

僕のクラスは総合2位でした。1位を目指してクラスみんな本当に頑張った結果だったので、悔しいですが、受け止められていると思います。
日野台では縦割り練習というのがあって、同じクラス番号の1,2,3年生が練習して教えるというのがあります。
そこで、練習の後、1年生から3年生へ教えてほしいとの要望があり、数名が1年生に教えに行きました。その成果もみられました。
僕がうれしかったのは、結果発表のあと、1年生が、
「先生‼先生のクラスが1番だと思いました!自分のクラスよりも悔しかったです!」とわざわざ言いに来てくれたこと。
きっと、一所懸命に指導してくれたんだろうな。誇らしい気持ちでした。

明後日のゲームは、僕の自慢のクラス以上に自慢のチームです。ぜひ、多くの応援をお願いします。日野台を目指している中学生の皆さんもぜひ!高校バレーの熱を感じに来てください。


2018年6月4日月曜日

水泳3年ぶり


学校改修で、3年ぶりにプールが使えるようになりました。以前と比べて深さを少し浅くしました、以前の最深部は160センチ… 小さな選手は命がけ…と言っていました。
周りの色もオレンジから、ブルーに変更しました
選手は、クーリングダウンもかねて、プルブイをつかって、ゆっくり泳ぐ
風があって最初は寒く感じましたが、水の中は快適!
ここからは練習後に毎回泳ぎたいと思います。
けが防止に役立ってくれればと思います。
今週はついに週末にインターハイ予選。日野の体育館を予約して少しでもボールを触る予定です。
ギリギリまでうまくなるために 努力しよ!

2018年6月3日日曜日

大会前最終遠征


大会前の最終遠征は、いつも困っているときに一緒に練習してくれた八王子学園。
西八王子に早く着いたので、いつも行列しているラーメン屋さんに行ってみました。
吾右衛門さん。ひさしぶりに僕の好きな麺でした。ちょっと鰹節のだしがきついけど…
おいしかった!
そして国立高校と一緒に調整ゲームでした。
しかし、条件がよくないと、とたんに力が発揮できなくなる。できない理由探しが始まる。
少々調子よくなってくると、あの悔しさやみじめさを忘れる。まあ、人間はそうできているのだけど、でも同じ失敗は繰り返しちゃいけない。
追い詰められないと、できない人間にはなってほしくない。怒鳴られないと、叱られないと集中できない人間にはなってほしくない。
やるべき時に静かに燃えられる人になってほしい。
隙を見せるな!より良いプレイを求め続けろ。

危機感をあおられると、集中できる。それじゃあかんで!

最後に仲良くなっているチームの3年生同士で撮影会やってました。
おたがい、おもいきりゲームを楽しみましょう!


明日は少し遅いスタートからの1日練習。
常に進歩。何かをつかめ。

2018年6月1日金曜日

大会前最終トレーニングと…

 
 
今日は、体育館練習ではなく、トレーニングの日。久し振りにトレーナーの内山さんが来てくださいました。ここまでの積み重ねを、測定して、びっくり、みんなサイズが変わっていました。
身体の変化がわかれば、やはり自信になります。
 
1年生も測定して、トレーニング体験!頑張っていました。
大会前に身体に刺激を入れてもらいました。

 
背筋…
 
ずっと、トレーニングの指導をしてくださり、時間があるときは必ず大会も見に来てくださいます。
3年生は最後にいいところを見せたいですね。
 

 
 
僕はというと、新宿へ!河合塾の大学入試分析会に参加してきました。もちろん仕事です…
内山さんのトレーニングに参加したかったのですが、ここは、3年生の進路実現ために、僕の出来ること!という思いからです。
トレーニングは内山さんにお任せして、勉強してきました。
 
ここ数年大学の変化から厳しい受験状況ですが、その中でも、がんばった生徒が報われるような方法を採用している事が分かりました。来週にはレポートにして配りたいと思います。
 
それぞれがそれぞれの立場で戦う。きっと保護者の皆さんもそうだと思います。
 
勝敗は付きます。ですが笑顔で戦いましょう!だって、そんな相手がいるのだから。
頑張れるには理由があります。
 
明日は八王子高校にお邪魔させてもらいます。