2014年1月22日水曜日

おひっさしぶりです


遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も変わらぬお付き合いをお願いします!
この写真は保健体育研究会の僕の担当した班の集合写真前に撮ったものです。全日本のレジェンドスキーヤーの我満さんとのショットです(めつぶっちゃった)

年末から今日まで、ほとんど休日は僕はスキー場で、自分の競技の練習に明け暮れています。
念願だった国体予選はまったく歯が立たず惨敗。でもいい経験でした。南関東大会では1日目は駄目駄目でしたが二日目に開き直って、いい成績を残すことが出来ました。
選手のみんなは、その間、自分たちで試行錯誤しながら練習を積み重ねています。
自分の競技のコーチたち、自分のチームの理解もあり、こうやって監督と選手の両方をやらせてもらっていることに感謝です。

チームの状況は冬休み後、久しぶりに見たとき、お!!動けてるジャン!でした。
しっかり、練習していたことがわかる動きでした。ちょっと安心!じゃま

先日急でしたが、日野高校が来てくれました。2年生が修学旅行中で1年生だけの7名でした。
日野台はA,Bチームで相手をしました。1年生とはいえ、素晴らしい動きでした。
まったく歯が立ちませんでしたが、いろいろとわかったこともたくさん。
ここに勝つには、いい加減にしているところをきちんとしないと駄目だということ。

センターやライトからの攻撃に対しての守備位置。それまで選手のひらめきに任せている部分が多かったが、それじゃ駄目なんだと痛感。
サーブもほとんどが真ん中3分の1へ飛んでいる。これじゃ崩したり、攻撃を狭めることが出来ない。
もっともっと頭を使わないと!!

つまり、もっともっと 僕も勉強しないと!!

週末は僕は前述の大会で、選手は明星大学青梅校で練習試合。
明星、府中東、富士森、秋留台、中央大付属、小平、武蔵村山、翔陽と戦ってきたようです。
自分たちで考えて戦うことは本当の自分たちの力になるはず。そこに僕の頭脳が…(邪魔?)
結局、小平に競り合いながら敗退、武蔵村山には歯が立たず。
試合の様子を聞くとなるほど 改善点もわかってくる。

攻めるサーブを打ち切る、前向きなサーブレシーブ 
できるだけ動かないレシーブ。
ライン1mを攻める

やることがみんなではっきりすれば、集中力が違う!
がんばろうぜ!!

今日は推薦の受付!
部活体験にきてくれた選手の姿も見えた。
みなさんを心から待ってます。
一般入試に向けて頑張っている中学生のみなさん
日野台に是非!
勉強も、部活も!思い切りやれます!
スポーツ推薦強豪校を破るロマンを追いましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿