まずは 異動のお話。
この時期は、会社も学校も転勤などの異動がある時期。
いままで、みてくれた顧問がいなくなるなんてことは最近はよく聞く。
そんなとき、そのチームの力が試されるとき。
そして、いままでの顧問の指導が生きるときだとおもう。
先生がいなくても、やれる。新しい先生が来ても対応できる。
先生がいなくなって、そのチームが弱体化するのは寂しいですね。
日野台は、隣の大坂上中学校に何度もお世話になった。
体育館が使えないとき、快く、合同練習させてもらった。
もちろん日野台でやったこともある。
バレーが大好きな中学生は興味津々で僕の話を聞いてくれた。
そんな選手を育てた先生が4月から異動された。
ここからが 頑張りどきですね。
頑張れ大坂上チーム!先生お世話になりました。新しい職場でもぜひバレーを!!
次は移動のお話。
今日の練習ゲームは日野台で小平南と予定。
勘違いでダブルブッキングになり、朝混乱。でも、日野台チームが南多摩高校に移動して3校でやることになった。
日野台の選手はシューズ類は学校に置いたまま。
誰かがとりに行かなくてはならない。大変だから校内で練習に切り替えてもいい。
でも、行くことになりました。部長とキャプテン自ら学校に行って、選手全員のシューズをもってきてくれた。
急な移動に対応しようとする選手、チームの代表が荷物を運ぶ姿勢。
いいチームになる予感がします。
バレーの力は人間力!人を思いやることが出来る人、誰かの役に立つ人。
きっと うまくなりますよ!
今日のゲームは思い切った助走をとること。
小手先のプレイに逃げない。助走が取れないということは レシーブのボールの高さに問題がある。スパイカーの動きと意識もそう。
スパイカーを十分開かせる レシーブ
それをみて。どのタイミングでスタートするかはスパイカーの意思!
セッターとの意思疎通!
でした。
難しいことだけど、十分にそれを意識してプレイしてくれました。
レシーブはスパイカーの時間を作る。
スパイカーは早いスタートタイミングが取れるように動く!
試合が近くなると、点をとりに行くためにバレーが小さくなりがち
その傾向が見えていたのでしばらく これで修正!!
試合は4月28.29日 目標は目の前のボールに真剣に一生懸命に!
結果に一喜一憂しないこと。
明日は午前練習 嵐は過ぎ去るか?
今日の写真は努力についてでした。
先日FACEBOOKで ミスタージャイアンツ 長嶋さんの言葉が載っていました。
「努力は人の見えないところでするものだ、それが見える結果となる」
0 件のコメント:
コメントを投稿