2011年7月31日日曜日

練習試合 in南平

















南平で 山崎高校と3校でゲームをしてきました
南平は日野台の屋上から見えるレンガ色の校舎の学校です
入り口でびっくり…
マムシ?マムシってあの毒蛇??
思わす排水管に近い階段の端っこから真ん中を歩きました

相手 ー 日野台で点数は表示します

1試合目 山崎 25ー14 とにかくミスが多くラリーになっていなかった
最初のゲームで力を発揮できないというパターンが怖い

2試合目 南平 21ー25 連続ポイントがお互いに多い 大味な試合

3試合目 山崎 19ー25 ポジション変更して挑んだ 以前から考えられたローテーションを試した
まだ、チャンスボールでのミスが多い

4試合目 南平 21ー25 最初連続6ポイントされたのを中盤に3年生のサーブで追いついた
相手のミスにも助けられた 自分達で取り切ることができない

5試合目 山崎 15ー25 1点でサイドチェンジができない 気持ちの切り替えが遅い サーブレシーブへの切り替え

6試合目 南平 27ー25 メンバー交代を頻繁に行い サブメンバーの集中力と出た瞬間に力を出さなくてはいけない難しさを感じてもらった 流れはやはり大切

7試合目 山崎 25ー10 この相手が多分Aチームだと思う 動きが全然違う サーブレシーブからの流れるような攻撃 ブロックからのレシーブポジションへの入り、カバーの走りぬけ 切り返しのスムーズさ
素晴らしい

8試合目 南平 点数をつけていなかった 勝ち
練習し始めたフォーメーションをこれからもっと 熟成させることが必要
だいたいボールには触れられている でも上がらない ミスをするのは技術不足
入る場所は間違っていないと思う あとはあげる技術と身体の使い方

自然にそうなるように動けるまで 練習しかない

夏大会まであと20日!!
大事に時間を使いましょう 
 

2011年7月30日土曜日

発表会乱入




今日は練習後 選手の1人がピアノ発表会ということで その選手に内緒で見に行きました
そういうときの 集合と行動の早さ…

選手の中には 今でもピアノを続けている選手がいる
勉強 部活 習い事 とても大変なんじゃないかと思う
でも、それを続けることは素晴らしいと思う

諦めないで続ける 頑張る その先には自分にしかわからない満足があると思う

もちろん何かを始めるために何かをやめる!それも決断だし、後悔しないように頑張る

結局 決めるのは自分
頑張るのは自分 私達は応援しか出来ない

やるかやらないか やるほうの人間になって欲しい
演奏を聴きながら そんなことを思った

そして ある言葉を思い出した

予定を見て しんどいなあ やすみたいなあ と思うとき
やらなければならないことがある 行かなければならない場所がある
必要とされていることを幸せだと思わなくてはならない

本当にそうだと思った ここで監督をできることはぼくの幸せだし
活動する場所がある選手も幸せだと思って欲しい
僕に教わることが幸せかどうかは わからないけど…

今日演奏した選手は おっとりとしたペースの選手 地道に努力している彼女にぴったりなペースの曲 ベートーベンの悲愴
教えている先生ともお話が出来た
彼女にぴったりな曲を選んだこの先生も素晴らしいと思った

チームメイトが全員で見に来たことに 驚いている姿も おもしろかったな…
そんな 仲間の1人ってことに誇りを持って欲しいね
いたずら好きな集団か…

明日は南平で練習試合 練習してきたことが少しでも機能すると良いな

2011年7月28日木曜日

夏季強化合宿終了






4泊5日の合宿が終了しました。
個人技術の向上と、チーム内のお互いの理解がひとつの目標です。
1日練習が何日も続くことを今の一年生は経験していない。
集中力が持つのか?
心配な面がたくさんあった
楽しいバレーはもちろんだが、きつさや厳しさも経験しないと
練習したい!!という気持ちは盛り上がってこない
そういう気持ちに練習で応えて上げることが出来れば、一気に伸びる
やりたいという気持ちこそが、上達の近道
やらせられるという気持ちでは こなすだけの練習になってしまう

今年は定時制時代に合宿でお世話になっていた宿
ホテル豊生さんにお願いした
東京までバスでお迎えに来てくれるホテルである なにより自社バスなので交通費がとにかく安い
4泊5日の合宿で30,000円以内に抑えられるのはありがたい
ひろい温泉で疲れは癒せる
なによりもここで合宿をはじめてから 全国大会で3位、準優勝と縁起もいい

基礎メニューを中心にビデオも撮って自分の姿も確認した
自分のフォームを知らないのは自分だけ
その自分を自分で確認できるのだから、効果は大きい
それだけにならないようにミーティングで確認も出来た

疲れてくると こなすだけのメニューになりがちだが、途中でやめても良いから しっかりと取り組むようにみんなで確認!

4日目には長野清泉女子学院さんとゲーム
とても良い相手だった きちんと打ち込んでくれて、サーブでも攻めてくる
少しでも気を抜くと一気に持ってゆかれる
何度も抜かれたり、サーブでポイントされたり…
悔しさ満点のいいゲームでした

そこから 僕自身も、選手もやらなきゃ!!って気持ちが大きくなったと思う
明日からの練習も楽しみだ

諦めないで 追う 届かないと思わない 思った時点で絶対に取れない
そんな気持ちが出てきたと思う

初心者の選手達も すぐに結果を求めないで、反復練習をしっかりやってほしい
いきなりはできないのだから
自分のでいることを探して 隙間でも練習ですね


明日も1日練習 
やりたくて選んだ競技、諦めないで頑張ろう!!

2011年7月22日金曜日

練習試合 in深沢


深沢高校で葛飾商業を交えて3校でのゲームでした
今日は前日に練習した下がるレシーブと2セッターのやり方を試すことでした
前半はかなりいい調子でしたが、強いサーブにはてこずりました この辺がまだまだ改良の余地ありです

日野台 ー 相手で点数は表示します(わかりにくくてすみません)

1試合目 葛飾商業 25ー17 相手もミスが多かった
2試合目 深沢 25ー23 どうも個人バレーが多いこれじゃ つながらない
3試合目 葛飾商業 25ー23 競り合いを制したというよりも ミスに救われている
4試合目 深沢 26ー24 サーブをダウンしてレシーブからの切り返しを練習 
5試合目 葛飾商業 25ー10 同じくサーブダウンゲームでレシーブ練習
6試合目 深沢 25ー20 レシーブがつながってきたが、やはりまだつなぎが甘い
7試合目 葛飾商業 25ー17 1、2年チーム
8試合目 深沢 25ー18 サーブ解禁
9試合目 日野台A対B 25ー13 1年生の意外な力がわかったことは 収穫
10試合目 深沢 25ー20 攻撃が単調になりがち ボールが苦しいつながり方が多すぎる
11試合目 深沢 15ー25 Bチームで戦うが まだまだバレーにならない
12試合目 深沢 13ー25 素晴らしい相手のサーブで10点連続ポイントされる 結局これ以上差がついたということは 相手がよかったということ でも!これを切り返す力が欲しい ここでも課題がわかったことは収穫

まだまだ 自分達のバレーが作り上げられていない これはメンバーが違うから仕方ない
合宿で方向性を作りたい
今はレシーブから切り返すことがいいリズムで行われていないし、自分の役割もわかってない
試行錯誤の状態だ
ゲームをやってそのことがわかって 進歩してゆく

夏休みは通常の3か月分の練習時間がある 大切にしよう
毎日自分が伸びていることを感じられるように 記録は大切
ノート作りましょうね 

明日は2時間ほど練習して あさってからは長野!!
効率よい練習が出来るように 頑張ろう
 

2011年7月18日月曜日

研修大会 in日野高校


昨年も参加させていただいた 研修大会に今年も参加させていただきました
この地区の16校のうち14校が参加する大会となりました
8セット戦う予定 課題を発見することと、1年生の力を見ることも考えていました

1試合目 日野高校B 1年生を中心とするチームでした
前日に考えたスタートメンバーで挑みました
途中まで相手も固く競り合うことが出来ましたが、つなぎでのミスが多発19ー25

2試合目 片倉高校 相手も新チームで戸惑いも多かったよう 25ー15

3試合目 南多摩高校 1.2年生のチームで対戦 つなぎやラストボールのミスが目立ったが25ー14

4試合目 明大中野八王子 1年生のメンバーを入れ替えながら試すことが出来た 25ー14

5試合目 南平高校 昼休みを挟んで気が緩んだのか、単純なミスを連発 それはドンマイじゃないプレイにもドンマイじゃ 勝てるチームにはならない 20ー25

6試合目 日野高校A 相手はサーブを落としてラリーの練習をしている だからサーブレシーブは上がる
なのにその攻撃のミスが多い どうしようもない ドアを開けて風が入ってくるとか砂が入ってやりにくいのは相手も同じ  5ー25

7試合目 東京純心高校 1.2年生チームで対戦 セッターはこの前のゲームであまりにも乱れたので修正のために入れた 25ー20 

8試合目 翔陽高校 あいてのソフトスパイクにことごとくやられる 相手プレイヤーが見えてない証拠
チャンスボールが拾えない 自分でミスをする 悪循環 15ー25

新チームなのだから うまくいかないことのほうが多い だとしても 確実なプレイが出来なかったこと
意思の疎通が少ないことは致命的
1年生とはいっても 中学ではチームを引っ張ってプレイしてきたはずだ それをそのまま高校に持ち込めばいい なぜ また最初に戻ってしまうのか…
上乗せしてどんどん伸びよう!
3年生じゃなくて4年生だと思えばいい

悔しさを体験して 伸びてゆく… それじゃ遅い 
時間を無駄にするつもりはまったくない
やらなくてはいけない ことを感じて戦おう!

少しずつ1年生の力と特徴が見えてきた
僕は期待をします これならばできるだろう ここで力を発揮してくれ そんな思いがこもる
自分が何を期待されているのか、チームでの自分の役割は何か?
感じてくださいね

夏は勉強も、スポーツも 一気に変る時期です
それも やった 人だけです。 やる人になりましょう 
この先を見たい!感じたい経験したい!そんな好奇心が原動力です!頑張ろう!

頑張ったものだけが 楽しむことが出来ます。

2011年7月9日土曜日

試験終わり!夏が来る!


きつかった期末試験が終わりました。
夏の練習の予定が決まりました。ほぼ休みがありません…
こんなに練習を入れたことは今までありませんが…
選手のやる気がこれならば、それに応えなくては!!
体調管理をしっかりやらなきゃ…

夏季大会のトーナメントが発表されています。
1回戦は品川女子
勝つことが出来れば 文大杉並です。言わずとしれた強豪校
さて あと一月半でどこまでいけるか
インハイ予選で16には入れなかったチームが出る夏季大会
どこのチームにもチャンスはあるはず!
ここからどこまで伸びるか!
どこまで追い込めるか
どこまで体調管理もしっかりできるか

練習も休養も栄養もしっかりやりましょう!!
すべて同じように大切なものです。
練習だけしていても強くなりませんよ

夏の練習の定番になった水泳が始まりました
身体を冷やすこと クールダウンと肩周りの筋肉の強化
心肺能力の強化も期待して
バレー部なのにまっくろの季節です
ついでに水泳苦手な選手は練習練習!

練習予定がHPにUPされています
練習試合を計画されているチーム関係者のみなさん ぜひ声をかけてください
こちらから伺うことも可能です。
高校、社会人、サークル、ママさん、大学 問いません
よろしくおねがいします

OG会もあるようで、OGで活動しておられる方!チームごといかがですか?