2010年12月25日土曜日

練習試合 


今日は午前で、松が谷と純心と3校でゲーム
今日のテーマは、なによりも立ち上がり。
緊張して挑んだはすだったが、途中15点くらいまで スパイクまでいったボールは1本

昨日のテニスを思い出した
昨日、僕は1年ぶりにテニスをする機会があった。相手はマスターズランキングで全日本ランカーと元ランカー それに元プロテニスプレイヤー
スキー関係で知り合った人たちだ
そこで 日野台のテニス部に1時間だけ講習会をしてもらった。そのあとでコートを借りる条件で…

大事なことを沢山教えていただいた。

試合に勝つにはどうすればいい??

つなげる、攻める、気持ち…色々出た。バレー部に聞いても同じような答え

なるほど、勝てないわけだ… 意識が違う…

答えは簡単
ポイントを取るために決めるか、相手にミスさせるかだ。
最悪なのは自分がミスをすること。

ここで大事なのは、ミスをさせるという意識!!
ミスしてもらうんじゃない。ここが大事

それを伝えた。

充分な体勢でないとき、決めにいってミスをしてしまう場面が多くなかっただろうか?
A十分な体勢で攻撃できる B態勢が乱れた Cつなぐことしか出来ない D返ってくれたら ラッキー

Bの場合、相手が嫌がることをする少しでも 相手が困る攻撃

Cとにかくつなぐ スパイクが出来ない場合 それでも コースをつく

D祈る…

少し考えてやれただろうか?

せっかくリードしたポイントを サーブレシーブや無謀な攻撃で失う
それは避けたい もちろん消極的という事ではない

今日は結局5セットAチーム2勝1敗 Bチーム2敗

勝てるゲームはしっかり勝つ!!

今日はレフトの表も裏もエースの働きをした!

この調子!! 

明日からぼくのいない練習

課題は苦手の克服
そのためには気持ちいい練習ばかりではダメ
自分の苦手をしっかりやってほしい

もちろんその後で好きなプレイの練習をしてさらに伸ばす

自分たちで考える。難しいけど、ゲームにつながります。
自分たちで判断して、動くことができるチームは強いですよ!!


2010シーズン 96得187失セット

2010年12月24日金曜日

年忘れマッチ


今日は年忘れマッチに参加してきました。約40校が各学校の会場に分かれて試合をするというものです。
僕は初参加!会場は小平高校1部常連校だ。午前中は4チームリ-グ。
小平、東大和、専修大学付属、日野台
結果は0―4で4位 終わって分かったけど出だしが悪い。僕の気持ちが伝わっているのか…自信がなさそう。
相手が強いってことで 勝てる気持ちがない。正直僕にもあった。
でも、もっと取れる つなげるボールがたくさんあった。

特に 東大和、専修にはもっと食らいつけてもいい

午後は3位4位リーグで総当り
南多摩に敗れた… 相手もレシーブが良くなっていた。でもそれよりも こっちの気持ちの緩みが大きい。
勝てる相手…そんな気持ちがなかっただろうか?
人のいるところに攻撃が飛ぶ…当然レシーブされる。一番レシーブのよいところへサーブやスパイクがいく…
それでも 粘り勝たないといけないんだけど…
ミスで終わった…18点から22まで詰めたのはいいけど、そのとき相手は24点
その前に追いつかなくてはきつい

負けを癖にするな!
勝つべきときには勝つ。次は午前に敗れた 専修大学付属
動きが良くなった。レシーブで前と後ろの連携が良くなった。落ちなくなって セッターのミスも減った

なによりここから 先週、大怪我をしたキャプテンをフルに使った。
早く直したいという気持ちが強く、痛くてもいいから直したいという気持ちもあったので、トレーナーを紹介した。その人を知ってもう6年になる。神の手と呼ばれる
晴れ上がった重症捻挫をプレイできるまでに回復させてしまう
ただし…恐ろしいのは その治療のときの痛み…
僕もやってもらったことがあるが ベッドから転がり落ちるほどの痛み(捻挫治療ではないのに…)
その場で直るというのがすごい…

気持ちのこもったプレイで引っ張り、なんと専修大学付属に勝ってしまった。
このあとの明大中野八王子にも勝利
1.2位コートの光が丘に善戦。石神井にも粘ることが出来た。

やはり足りないのは僕を含めて 自信なんだと思う。
最初から 勝てないって思ってしまう気持ちの弱さ

やるだけやってやろう!!位の気合が欲しい。相手はうちに負けるなんて思ってもいない。
だからやってやるって勢いが欲しい。
途中追いつかれたり 逆転されると
やっぱりだめか、どうしようってなってしまう

みんな練習してるんだよ?上手くなってるんだよ?通用したプレイもたくさんあったでしょ?

自信を持て!やればできる!!

25日は松が谷、純心とゲーム
26日は 八王子東と南多摩とゲーム(あ…これ選手に言ってないや…)

できるできるわたしはできる!なんども寝る前に唱えろ!イメージトレーニング忘れてませんか??

10シーズン 94得184失セット

2010年12月16日木曜日

今後の大会と練習


これから冬に入り、僕自身がなかなか土日に練習を見ることができなくなる。
大会は年忘れマッチと都立高大会どちらも厳しいブロックだ。

選手たちにはここで僕がいないことで、逆に伸びるチャンスだと思ってほしい。
僕自身気をつけているが、つい 技術面で言い過ぎてしまうことが多い。もっと見守らなくてはいけない…と
思うことがしばしば
選手は、ここで自分たちで考えて練習をすること、に慣れてほしい。
今までと違うのは たくさんの練習方法をこれまでに やってきて知っていること。
一人の練習二人の練習三人四人とバリエーションは豊かなはずだ。
それをさらに進化させてほしい。
同じ練習でも、やり方を工夫すれば倍の練習ができる。
ただチャンスボールを出すだけでなく 帰ってきたボールをレシーブするつもりでキャッチするなど、同じ時間を使って 考えて考えて 少しでもうまくなることのために頭を使う。

強くなりたい、勝ちたいと思ってるのはみな同じ
では何をするのか?
勝てなくてもいいとは言わない。でも 真剣に勝負を挑むためにはその資格が必要だと思う

バレーだけでなく、応援してもらえるような生活をしていること
恥ずかしくない行動!
学校や社会のルールを守ることはもちろんだが、それ以上に!!何ができるか

バレーはそんな自分を発揮する場面です。
ただ強いだけではだめ
強くてやさしくあってほしい。

この冬 僕も自分の競技の練習をがんばります。

意識しているのは毎日ひとつ 気づきがあること
つまり毎日ひとつ うまくなること ああそうか!!この感じ!

週末越えて火曜日の練習で毎回 僕が見て 変わったな!!と思えるように!!

都立大会予選は強豪です
でも いいじゃん 目標高くてさ 
みてろよーー!!そんな気持ちで冬を乗り越えよう