2019年2月26日火曜日

高校生新聞 テスト前練習

応募していた、高校生新聞社賞ですが、高校生新聞に載せていただきました。めっちゃ頑張った3年生。もちろん1,2年生も頑張っていましたが、この学年は1年生から加圧トレーニング、メンタルトレーニングとあらゆるチャレンジをして、戦いました。結果は残すことはできませんでしたが、強豪校をマッチポイントを握り、あと一歩まで追い詰めたのは素晴らしかったです。
今は受験の結果待ちですが、どんな結果が出ても、大事なのはプロセスで、思い切り頑張ることができたかどうか?競技も受験も同じです。自分でできる限りのことができたかどうかです。
そういう意味では、思い切りやれる環境が日野台にはあります。
忙しすぎる高校生活。進路の一つに考えてみませんか?

入試が行われました。一人でも多くの仲間が増えることを願っています
それにしても、塾の朝の応援の人は毎年増えてゆくような気がします。

そして横浜の中学校と合同練習をしてきました。十日市場、大綱、茅ケ崎さんの3校でした。同じ自然体メニューをやっているということもあって、高校生が練習を組み立ててい一緒にやるといった形でした。最後にはゲーム形式がやりたい!!との希望で、高校生はビビりながらやっていました。素晴らしい攻撃を決める場面もあって、中学生のこの半年の進化にびっくりでした。
選手はいちご大福、カフェオレ饅頭とおやつをもらってご機嫌でした。



期末試験前には卒業生が来てくれました。ちょうど遠征に来る予定のチームが1チームキャンセルになったので、相手もしてもらいました。
なによりもこの卒業生の明るさと、元気に、何も変わっていないなあと感慨深かったです。
ゲームは小金井北高校さんと10セットくらいやりました。
監督さんは私と同じくバレー専門ではない先生で、以前の勤務校の時、よく一緒にやってもらいました。同じような進学校で、同じような練習環境で、これからも一緒にやっていきたい学校です。
選手も一生懸命で、明るくて、なにより考えることができる選手たち!
ぜひまた!





2019年2月14日木曜日

マラソン大会

昭和記念公園での、マラソン大会でした。走り終わったら、笑顔です。
女子は6.5キロ。今年は13位が最高でした。女子271名完走ですので、立派なものです。


上位50選には3名入りました。学年別では1年生上位30選に2名、2年生上位30選に3名入りました。曇りで気温が低い中、よく頑張ったと思います。昨年に比べて、距離を短く感じたという2年生。成長してるんだよー
けがの選手は、PCでのタイム計測作業を手伝ってくれました。
終わってからのゴミ拾いも、頼むー!と一声かけると、みんなでお手伝い。
タクシーで荷物運ぶ時も、学校の校門で荷物運びに出てきてくれました。
こういう面での成長がとてもうれしいです。


そして学校で練習。ほかのクラブがマラソン大会のため使わないということで、女子バレーと女子バスケットで使わせてもらいました。
今回の公立校大会で、ほかのチームとの差がはっきりしたので、身に着けるべき技術、選択すべきプレイに焦点を置いて、練習です。
すべてはボールコントロール。そのためには自分の身体を自由にコントロールできなければならない。
頑張ってます!


3年生は難関校受験が始まっています。試合と試験は同じです。
自分の力を発揮するだけ。そのために普段の勉強、練習があります。
両方に必要なのは集中力。どちらでも身に付きます。
勉強がバレーに生き、練習が勉強に生きます。
ここまでどちらも頑張ってきた3年生。成功を祈ります。

2019年2月12日火曜日

公立校大会 支部決勝大会



公立校大会支部決勝大会が行われました。会場は地元、ふれあいホール。どのチームよりもこの会場を使っている日野台には有利かも!

この大会は予選リーグを勝ち進んだ1位2位のチームが集まって、新人戦32のチームがシード校になり、抽選でトーナメントで行われます。

この抽選が毎年ドキドキです。1位通過のシードでない学校の日野台は抽選で、なんと予選で当たった富士森高校。
きのう勝ったからといって、今日も勝てるかはわからない。高校生は一日でいいほうにも悪いほうにも変わる。

昨日も第二セットは危ない展開だった。
今日は昨日より気を引き締めてやろう。と話して、コートへ。
両セットとも試合開始直後のミスがでて、追う展開に。
まだまだ自信をもってプレイできていない。
気持ちの切り替え、ポイント間の切り替えを早く!
プレイの選択は自分で自信をもって!
周りの声が聞こえる。相手コートが見えるように。
どちらも途中で追いついて、逆転。引き離して勝つことができました。
ですが、甘いプレイが多く、このプレイが日野に通用するか?
と厳しめのコメントで次に向かいました。

日野高校は順当に勝ち上がって、本大会をかけて、日野台と当たります。
第一セット、序盤からいつものプレイができず、大きくリードを許してしまいました。
第二セットを考えて、ここは捨てていい。
だから思い切りプレイできるように、第一セットをプレイしよう。と切り替えました。
第二セットは中盤までついてゆく展開。むこうにもミスが多く、ここは取り切りたい。
ですがこちらのミスと、向こうのいいプレイがかみ合って、一気に離されてしまいました。
試合中盤を超えての点差は苦しい。
よく頑張りましたが、地力の違い、気持ちが違うような負け方でした。
結局、第四支部は1位府中、2位日野、3位青梅総合、4位府中東の4チームが17日の本大会に進みます。頑張ってほしい!

日野台は、拾える、上がる、打てるというバレーボールの流れは格段に良くなっています。
あとは、いかに日々の練習を集中してやれるか。
習って、勉強したところが、テストでできないはずがない。
もしそうなるとしたら、反復が足りない。
勉強もバレーも同じです。
ミスが出ないくらい反復しよう。それが楽しい、ワクワクする。できる自分を想像しよう。
自分の予想以上の結果は出ない。
妄想は必要!! 


3年生受験頑張っています。まだまだ毎日伸びてます。
バレーの粘りを!最後にバレーも伸びたでしょ?
自分に期待しよう!

2019年2月10日日曜日

公立校大会 予選 日野台会場

日野台を会場にして、公立校大会予選が行われました。
日野台はAコート 富士森、日野台、府中西、瑞穂野芸の4校でのリーグ戦でした。
どの学校も身長が大きくて、うまい。これは大丈夫か??と不安なまま試合に入りました。ですが、不安だったのは僕だけのようで、選手はのびのびやってました。
全員、出場を考えていたので、いろんなパターンを想定して、挑みました。
最初は府中西。途中3-1-2も試しながらの試合でした。ですが慣れ親しんだ1-5のほうがしっくりくるようで、ばたばたしてしまう場面もありました。

12点16点で勝つことができました。
2試合目は瑞穂農芸。身長も高く、練習でも切れのいいスパイクを打ってくるのでかなり警戒していました。サーブで攻めるスタイルがはまって、思うようなゲームができました。
17点、14点で勝つことができました。
1位通過を目指して、富士森高校と対戦しました。
スポーツ推薦もある、新人戦は本大会で1勝しているチームです。
身長も高くて、センター、からの攻撃、レフトからの打ち分けもうまいチームです。
第一セットはスタートローテを間違えるトラブルもありましたが、サーブで攻めて、相手にチャンスを与えないバレーができて、17点で先取。
第二セットは、課題の最初のサーブで失敗した後のフォローが甘く、一気に5点走られる展開。中盤までに追いついて、相手のサーブのゲームをとにかく封じる。
切り替えを早く。をテーマに集中したゲームができ、18点でとることができました。

まだまだ課題も多いですが、明日の支部決勝大会に進むことができます。
日野ふれあいホール9:30試合開始 トーナメントなので負ければ終わる。
緊張感の中 ゲームを楽しみたい!!
寒い中 応援ありがとうございました。明日もよろしくお願いします!

2019年2月9日土曜日

がんばってます インフルに負けるな



平日に日野高校が来てくれました。毎年恒例合唱祭の帰りです。
日野台チームは2名インフルエンザで欠く状態でした。新しいフォーメーションが不完全なまま試したら、えらいことになり。ここまでやっていたものに戻して、やりました。
課題のサーブは不発だったり、うまくいったりと、不安定で、それに伴ってサーブレシーブも不安定に… 短い時間でしたが、その中で選手も考え、ヒントを得て、何かをつかんだようです。
考えること!!これをやめたら、日野台が日野台ではなくなってしまいます。


3年生は怒涛の入試週間に入っています。思ったようにできないと聞きますが、やったことしかできないのが入試。力を発揮することだけに集中してほしい。
ここまでの頑張りが報われることは、周りの人たちが祈ってくれている。自分はやるだけ。結果はわからなけど、僕は努力は報われるべきだと思っています。


今日明日にかけて東京は雪の予報です。
日野台会場で明日は公立校大会予選です。
お近くの方!ぜひ足を運んでください。