2017年3月30日木曜日

8ブロック大会

今日は8ブロック大会に参加させてもらいました。僕は午前中は体育準備室の引っ越しのため、もう一人の顧問の先生にお願いしました。結果は逐一ラインやメールでもらっていました。
午前中の予選リーグは1位で通過することができ、午後は1位の中のリーグ戦でした。
ここから僕が到着して交代したのですが、その後は全敗…
良いプレイが出る反面、なんでもないボールをミスしたりして、結局引き離すことができず、負けてしまうというパターンの繰り返し。
昨日、考えて相手を見てプレイすることを学んだのだが、今回はそれがうまくできず、悪い面が出てしまった。これも勉強!
考えすぎてプレイが中途半端になっていた。それに気が付けただけでもまあよしとしなくては。上位チームはとにかく動きと判断が速かった。
せっかく負けたのだから、そういう面を学んでほしい。
今はまだ仕上がらなくていい。こうやって負けたこと、失敗したことを生かして進化していってほしい。
こなすだけの練習では意味がない。
頑張れ選手たち!
午前中には中学生も見学に来てくれました。
日野台は失敗に意味を見出します!負けっぱなしでは終わらないぞ!
具体的に解決策をもって明日からの練習に挑みましょう。
8ブロック大会参加させてもらってありがとうございました。
先生方が本当にあったかいブロックでした。

2017年3月29日水曜日

合同練習

三送会でもらった花束です。めっちゃ立派で、うちの玄関を飾ってくれています。

二日連続の合同練習でした。28日は桜町高校が来校して、2時間半一緒に練習して、1時間半ゲームをしてもらいました。以前にやった時よりもチームの雰囲気が明るく柔らかくなっていたように思います。技術的に上手な選手が多く、最後のゲームでは、途中引き離されて、追いつけないで終わってしまいました。もっとやりたい相手でした。顧問の先生は4月から定時制勤務になるということで、寂しそうでした。定時制は私も14年間戦ってきた場所です。全国制覇を目指して頑張ってほしいですね。

今日は曳舟へ、墨田川高校へお邪魔しました。以前から、いつか一緒にやりましょうと話していたのですが、やっと実現しました。この地区の進学校で、自校作成問題の高校です。
選手は明るく、日野台の選手と雰囲気が似ていました。午前中は日野台の練習メニューで合同練習。午後は練習ゲームにさせてもらいました。何も考えないでゲームに向かうと負けてしまうといういい教訓をもらいました。相手コートを意識する。持っている技術を使って、何を選択するか考える。
ピンチの時にやることを決める。など、ただプレイするだけではだめだということを学べた一日でした。
B、Cチームも成長を見せてくれました。
春の予選リーグまでは時間がありません。自分のできることを考えましょう。

日野台に入学される皆さん。今年は登録と予選の日程が早くなってます。
春休み中からの練習参加もOKです。どんどん積極的に動いてください。
チーム全員、大歓迎です!

明日は、8ブロック大会に参加です。
僕は午前中は体育準備室引っ越しのためいませんが、午後から参加の予定です。がんばれ選手たち


2017年3月27日月曜日

三送会 すてきでした


三年生を送る会でした。この日に向けて、1,2年生は時間のない中、ものすごい準備をしてきたようでした。これというのも、そこまでやりたい!というふうに思ってもらえる3年生の仁徳だと思います。
1年生も2年生も歌を作って、合唱しましたが、これは反則だというくらいの、歌詞のつくりがよくて、ぼく自身もうるっと来てしましました。

1,2年生で作ったカレー、家から持ち寄ったおかず、デザートの数々、すごいパーティでした。

午前中のゲームは、日野台最高の実績を作った先輩たちに勝ちたくて、3年生は負けるわけにはいかないと、作戦まで考えてきた徹底ぶり。
ぼくは、現役チームが負けてもらっては困るという立場。
思った以上に接戦になり、結果は現役が勝たせてもらったけど、弱点を突かれたのは、先輩たちのメッセージだと受けとってます。そこを鍛えろよ!そう伝えてくれているように感じました。
人数も少なく、苦労はたくさんあったと思いますが、笑顔いっぱいのチームでした。
保護者の方が作ってくださった卒業DVDはクオリティが高く、涙なしでは見られません。
そんな風に感じられるのも、本当に充実した時間を過ごしてきたからだと思います。
今年もいいチームになりました。ありがとう
この3年生を送り出す、1,2年生のおもてなしは、素晴らしかった。
そうしたくなるような3年生だったんですね。
日野台チームの監督でいられる幸せをかみしめてます。


次のチームもきっと充実してるはず!
日野台に入学してくる新入生のみなさん。日野台を目指そうと思っている中学生のみなさん。
こんなにも充実している学校生活は他にはないと思います。自慢できる部活です。
ぜひ、見に来て、練習に参加してみてください。
ぼく自身もうらやましくなってます。


2017年3月15日水曜日

35期 卒業



35期生の卒業式でした。僕は息子の卒業式と重なっていたので、出席できませんでしたが、終わって学校へ向かうと、みんなで待っていてくれました。
この35期は人数が少なく、今の日野台からはかんがえられない状況でしたが、日野台でバレーをやりたいと強く願って、部活体験や、進学相談にも足を運んでくれていた選手たちでした。
本気で上を目指す!そういう思いも持っていて、僕自身ももう一度バレーを勉強し直すきっかけをくれた選手たちでもありました。
文武両道は伊達じゃない!本気で目指す進路実現と、部活目標達成!
自然体バレー、メンタルトレーニング、加圧トレーニングと学校外の力にもたくさん挑戦しました。
まっすぐな、努力は、みんなに応援される選手体でした。そこにかかわった先輩、後輩ともに日野台の目指す形の一つを体現してくれたと思います。
僕は君たちを学校で見られなくなるのは本当にさみしいけど、次の選手たちとともに次の目標に向かって頑張ります。選手がいて、監督でいさせてもらえることに感謝してます。

自分で決める!自分で歩く!卒業おめでとう!


君たちと過ごした時間は楽しかった!ありがとう

2017年3月13日月曜日

バレー塾と強化練習

行ってきました。自然体バレー塾 東京。
日野台の根幹である自然体バレー。
私は、毎回、普段の練習の成果が見られてしまうので、緊張します。昼に先生より、筋肉が張ってるぞ。動き悪いな?と 2週間ぶりの練習が筋トレだったので…とは言い訳でした。
筋肉の付き方がちょっと偏ってると。なるほど、まだ発展途上だからかな?動ける筋肉をちゃんとつけるようにとの助言をいただきました。もう少しトレーニングについて勉強しなくちゃ…

練習はVIVAとひよこ。どちらもわかったつもりでいた部分に不安がありました。
選手たちも同じだったようで、動きに迷いもありました。ですが、選手が不安を質問に行ってくれて、みんな思っていた部分を解決!
やはりその場で聞ける!答えがもらえる!というのがいいところですね。質問するのも、勇気がいりますね。
よく頑張りました。

考え方もちょっとしたことで変わることも学びました。
トスに合わせる トスと合わせる 同じようですが、気持ちはだいぶ違います。そんな学びがたくさんでした。

二日目の強化練習会では、練習の目的について、かなり意識が変わりました。
動かすのではなく、動きたくなる指導。なかなかむつかしいですが、考え方次第ですね。

一つでも二つでも、問題を解決して、次へ向かうヒントをもらえて、収穫いっぱいの二日間でした。
解決しようという気持ちが見える選手たちでした。

二日目には日野台に興味を持ってくれた中学生も参加してくれました。

2年生はこれでバレー塾は終わりです。次は八月かな。きっと3年生になって、引退してる。
そう考えるとちょっと寂しくて、名残惜しい感じです。
進路を決めて、3年生になって、バレー塾に報告に来たいね。