2011年3月31日木曜日

11シーズン練習試合2


今日は南多摩中等教育高等学校にて昭和高校を交えて3校での練習試合
この前の大会でなんとか南多摩に勝ち、昭和に負けた
いままでの力を試すちょうどいいゲーム

とにかくスタートからテンションあげていくこと!
僕は今日はどこに負ける原因があるのかを見極めるつもり

1試合目 昭和 25―18負け
18点まで競ってそこから連続得点される やはりミスが後半出始める
止まらなくなる なぜだ…

2試合目 南多摩 26-24負け
ミスするはずのないようなボールをミスしてしまう
そこから 崩れ始めると止まらない 相手もミスをするので競る…

3試合目 昭和 25-18負け 今度は中盤で離された 追いかけたがそのタイミングが遅く追いつけない

4試合目 24-26勝ち 13―20でメンバーチェンジ 気合いいれて追いついて勝って来いと
追い詰められると 緊張するそれでいいが、まだ楽しめてない

5試合目 昭和 25―14負け いいプレイが続かない

6試合目 南多摩 25-18負け メンバーチェンジを沢山した。そのくらいで崩れるな!入った選手はそこでこそ力を出せ!

7試合目 昭和 25-21負け サーブミスはなかったが… フェイントと軟攻の対策が浸透しない 惜しい

8試合目 南多摩 25―忘れた 勝ち セッターのボールの質はいいが コースが悪い いいところにもっていくのがセッター 乱れたのを打ち切るのがエース どっちも中途半端

9試合目 昭和 25-13勝ち 練習ゲームは最終試合!!こちらがそんな意気込みだったが、相手は疲れていたのか、この試合はないと思っていたのか 集中力に欠けていた こちらが気合入れてコートに入ったのとは対照的 フェイントと軟攻とその裏へのポジションができた!落とされないこと!そうすれば相手はひとつ選択肢がなくなる それはおおきい


今回わかったことは リズムを作るのはやはりセッター 走りこむところにぴったりボールを運ぶ
それが乱れているから 攻撃に選択肢がない
フェイントも選べるボール
レシーブの乱れを バックアタックの選択肢 2段の活用
やることは いっぱいあるなあ
でも まあまあか

明日は八王子北 今日と同じじゃダメ 今日の最後から始まるつもりで!!
相手が何を考えているかわかるように!!!

11シーズン11得7失セット  

新入生いつでも見学 練習参加待ってますよ 今年は大会が早い!17日です
早く入部登録したいですね     

2011年3月28日月曜日

11シーズン 練習ゲーム開始


新年度11シーズンの始まりです
今日は深沢高校で九段中等教育学校とゲームです
深沢には副校長で青井で大変お世話になった先生が副校長でいらっしゃいます
以前はお会いできませんでしたが、今日はお会いすることが出来ました
なつかしく 歓迎してくださいました
生活指導の難しさを教えてくださった先生で、本気で取り組むことの大切さを教えてくださいました
青井では本当に人として成長できたと思います
どんな子供たちも同じ!真剣に相手をしろ!と…

久しぶりのゲームです。選手に任せてみました
第一試合 九段 25-19負け 全部が全部チャレンジのボールになっている。ゲームの進め方になってない。チャレンジ練習ならいいが、どうやって崩してチャンスボールを作るかというバレーになってない。

第二試合 深沢 22-25勝ち ミスが多発 つなぎまくるレシーブが出来ないそのため 無駄な失点が多い

第3試合 九段 24-26勝ち こんなに競るゲームにならないはずだが、スパイクが人のいる方向に飛んでしまう。気持ちよく打ってるだけでは決まらない

第4試合 23-25勝ち 朝何を思ったか 深沢ではなく深川高校に間違えていってしまった選手がやっと到着 
このゲームもミス!ミスをするのは仕方ないが、決められるくらい苦しいボールでないボールにミスが出る だからつながらない チャンスに近いボールをミスすると周りが対応できない

ここでお昼ごはん
深沢が用意してくれた。2日間煮込んだ特製カレー めっちゃおいしかった
体育準備室で深沢の先生いわく 絶対余ると思います
僕…あまらないと思いますよ…うちの選手食べますよ

現実は 早くおかわりした日野台の選手のせいで ごはんがなくなり、カレーばかりあまったという…
体育であまったごはんを もらいみんなでそのあと食べたらしい…

ちゃんと噛んでるのかな うちの選手…

第5試合 九段20-25勝ち ごはん食べて元気いっぱいなのかな…
 
第6試合 深沢23-25勝ち なぜか競る… おなかのむいたほう!あたりそこねを拾うための練習もっとやらなきゃ

第7試合 九段21-25勝ち 試合後半になってからのミスを減らしたい。後半の集中力を序盤から

第8試合 深沢20-25勝ち 取れるボールのミスは痛い 特にラストのスパイク!!ガンバ!

第9試合 九段23-25勝ち 練習試合は最終ゲームに意味がある!しっかり取りきる力を見せて欲しい
最後は相手の連続ミスで救われたが、ここを取りきる力がほしい!!

全体に見て、シーズン最後のレベルに戻ってない
練習中のいいプレイが試合に出ていない
もっとできるはず!!

ただやはり試合でないと わからないこともある
レシーブの意識を少し 変えて練習したいね
おなかの向き!!

よく試合で 集中!!ていう 集中できているときってどんなとき?
もう ボールしか見えなくて、点数もわからない、いつのまにか試合が終わった!
これは 集中ではない
これは夢中!
集中とはゲームの流れや自分のやるべきこと、相手の動きや考え、自分のチームの状態がわかる!!
そんな精神状態

一流選手にはそういうゾーンと呼ばれる領域がある
それを集中と言う

声を出すことで 自分が安心できるということは以前書いた

そこから自分が安心してプレイできるゾーンにはいっていこう!

無駄のない動き なにより相手がわかる 落ち着き

体験してみようね

2011シーズン 8得1失セット

日野台に合格された新入生の諸君へ!
一緒にバレーボールやりませんか?
いつでも練習参加してかまいません 電話ください09076354817
目指せ文武両道!忙しすぎる高校生活!!

2011年3月26日土曜日

入学準備会


入学準備会が終わりました。
新入生の初々しい感じが新鮮でしたね
バレー部は体育館準備、新入生案内、片付け、と大事な仕事をこなしました

学校の行事のたびに、受付、案内などの仕事を頼まれることは、部活動として自慢してよいことだと思います。
本校の体育館準備は、部活動を中心に行っています。
しかも、うれしいのは、うちの部活も手伝わせてください!と生徒のほうから言ってくれることです。
自分たちの力を学校の力に!
とても 頼もしいです。

離任式で離任される先生すべてが、この学校のよいところとして 挨拶をしてくれる。
をあげていました。当たり前のことですが、それをきちんとやるところに素晴らしさがあります。
重い教材を先生が運んでいると、自然に 先生持ちますよ!と声がかかる。
さりげないことですが、こういうことが大事です

高校時代に人生の土台を作る!

思い切り悩んで、思い切り苦しんで 克服して 優しい気持ちを身に付ける

なによりも大切なことは人間力です。

それを育てるのは 日野台の生活です
部活や行事!それをしっかりやるために 普段の授業に集中すること!

忙しすぎて時間はありません でもそれが日野台の生活です

新入生の皆さん ぜひ部活動に入ってたくましい自分をつくりましょう!

私は女子バレーボール部で待っています!
男子も今年から第三顧問として見守ります!

バレーボール部をよろしくおねがいします

11シーズン 始まります

2011年3月17日木曜日

地震 いまできること


東北大地震による混乱が、今も学校を襲っています。
授業中止や部活動中止など日々変る事態に選手も混乱しています。
あの地震の日、女バレは練習日ではありませんでした。
ゆれ始めたとき、なんだかちょっと大きいかな?程度でしたが、だんだん大きくなる揺れに僕自身も焦りました。
すぐに体育館の生徒、校内の生徒もグラウンドに避難しました。
こんなとき 必要以上の混乱がないのが日野台の良さでしょう
クラスや部活別に整列して報告。
この日は卒業式で多くの卒業生も校内に残っていましたが大きな混乱はありませんでした。
しばらく様子を見た後、帰ることのできる生徒はすぐに帰宅
その後混乱はおさまる様子はなかったので、少々遠い生徒も歩いて帰らせた。
私たち職員も、6時過ぎには退勤許可(その後 避難場所として開放するため帰れなくなった…)
僕は迷った末に学校を後にしました
この日は自分自身の大会のため長野に移動予定
家族が心配でずっと連絡を取るが取れない…
一緒に向かう仲間の車だったが、自宅に帰ろうと思った。
そんなとき コンビニの公衆電話を発見 さすが緊急回線 連絡が取れて 大会に向かうことに
年賀状が数枚落ちただけだった。高速は途中まで通行止め、そこまでに6時間…途中停電の町、着いたのは夜中の2時!大会に着いたものの 開催かどうかはわからない
朝方震度6… あまりに眠くて おきなかったけど…

全日本技術選は途中で中止 近くの大会も中止 プロ野球もゴルフも…

緊急で選手会が開かれ、開催か中止かの会議 そこでの選手の言葉です

私たちが今何が出来るか?東北にいけるわけでもない。今ここに集まった選手は今ここでできることを頑張るべきではないか?中止による町への打撃もある。スタッフはそろっていたので開催は可能だったこともある。中止することで得られるものはあるのか?と
喪に服してイベントの中止と言う考え方もある
でも、それぞれが今すべきことをしっかりやること
混乱に惑わされないこと
協力できることはすべてやること
これしかないのでは?
ということで 開催が決定
調子は良くなかったですが 初日5位 二日目6位になんとか入賞できました

週明けからの都内の混乱はすさまじかった
月曜日は学校に行くのを断念
火曜日からは朝練習から!
午後の練習は中止
今日 木曜日は朝練習 授業は2時間で帰宅 午後練習は4時で切り上げた
明日は球技大会
中止すべきという意見もいただいた
放射能が…なんて意見も
あれだけ 人体に被害がないと報道されているにもかかわらず、一部の危険だという風評に教員までもが惑わされる。
球技大会も部活も出来ないくらいの放射能ならば、登校もできないのでは?

やれることをしっかりやりましょう
今 あなたが出来ることを頑張ることが 大切だと思います
連休も練習試合が組めていません… 19.20 どこかやってくれないかな…どこでも行くんだけど…