2010年11月29日月曜日

自然体バレー塾


参加してきました。
好意で前日には草野先生との懇親会にも参加させて頂きました。
講習は2面の体育館に170名…
それほどの人数にもかかわらず、メニューは狭くても出来るものばかり
体育館が平日2日しか使えない本校のチームにとっては非常に役に立つことばかりでした。

選手は最初後ろの方で講習を受けていましたが、こういうときはどんどん前に行っていいんだよ!
と声をかけると どんどん前へ!

何人かモデルにも指名され。緊張の中パスをしていました。

内容は小学生でも分かる簡単なもの、でもきちんとした理論に基づいている。
だから 怪我をしない、正しい体の使い方という言葉がたくさん出てくる
今までのバレーの技術論とはだいぶ違う

数年前から取り入れているが、写真や本だけでは分からない動きもこの講習でかなり理解できた。

だって…言ってることは簡単なんだもん…

選手たちはどう感じただろうか?
基礎の大切さを感じただろうか?
今からでも 変えることに僕は意味があると思う。
高校でバレーは終わりじゃない
生涯スポーツとして ずっと楽しめるスポーツ
そのためには故障しないバレー!

なにより 楽しい講習だった。小学生かわいかったなあ

僕にバレーを教えてくれた先生もチームを引き連れて参加していらした

自分のチームはほおっておいて、小学生のチームに声をかけて 球出しもやっていた。
楽しそう…
老後の楽しみを練習しておく!なんて…(しかし 元気な人だ)

笑顔がいっぱいの 講習でした。

また 近くに来たら行ってみよう!
行ってみないと どんどん進化しているから追いつかない

むしろ主催してもいいのか…

今週は試験前で練習はない

早くやりたいなあ

2010年11月23日火曜日

練習ゲーム


今日は小平南、八王子東と3校でゲームの予定でしたが、同じ日程でゲームに誘っていただいた純心女子と昭和高校さんがこちらに参加するということで、5校のゲームになりました。
体育館も半日1面の予定だったのが、いつのまにか1日2面という贅沢な状態…

今回は、ポジションを変えてのはじめてのゲーム。
相変わらず立ち上がりは悪い…

ゲームをいくつか進めてゆくうちに、どうしていいのかわからなくなっている様子が見える。
うーーん…
他の部活の先生が観戦していて、感想をいただいた。
なんか元気ないね。お互いにもっと声を掛け合ったり、話したりしないの?そういうものなの?
どんどん 落ちてゆくのが見えるよ?と…

なるほど…たしかに 声はかけているが、から回っているようなイメージだな…
なんていうか、なんとかなる 声かけではない…切羽詰った感じがする

なので、いくつか提案
①ミスをした場合、ごめんではなくて、原因と解決方法を声に出して言おう!
下がるのが遅くてミスしたのなら
「ごめん、下がるの遅かった!次は、しっかり下がるから!まかせて!」
というように!自分で考えて声を出すことで動ける!確認できる。
②ラリー中にもっと指示をする
前!レフトからくるよーー!とか、ぶつかりそうならどっちが取るのか見ている人が声をかける!
「落とせ!真ん中開いてる!とか、ブロック1枚とか」
③はじいたり、乱れたら 「あーー」じゃなくて「お願い!カバー!」「上で!押し込め!」
「打て!打ち込め」というように 次のボールを頼む声をかける

最初は戸惑う…でも、しつこく言い続けていうと 少しできるようになってきたかな?

次に、レシーブ位置の変更
センターに負担がかかる形にした 落ちにくくなるとは思う

こうして挑んだゲームはかなり拾うことが出来た。
八王子東との3試合目はそのポジションで、20点までついていけたが、そこでミスが出た。
ポイントを取ることも簡単ではない。かなりラリーがつながる末のポイント
お互いにそういう状態が続いた。
試合を決めたのはサーブレシーブ。
そこから崩れた。
やはり 地道な練習しかない

最後にサーブゲームとレシーブゲームはまったく違うものだと認識すること
その切り替えが出来ないことがミスにつながっている
追いついて安心しないこと
そこからが勝負!
25点終わるまで、緩まないこと

なので 相当疲れるはず

最終セットは7点差でメンバーチェンジ
本気でひっくり返すつもりで挑んだ
選手も意味を理解してくれたのか、集中できていた
また、切り替えも出来はじめていた。
ミスが出ても へこたれない!
そういう雰囲気を感じられた
追いついて逆転
最後追いつかれそうだったが、突き放すことが出来た
速攻も使えた
最終ゲームが良かったので、今日はOK!!

負けてたまるか!という思いが、空回りでなく、根拠のあるプラスになってくれば…

技術的なものはかなり良くなっているはず、あとは6人でやるゲームでどこまでチームで戦えるか
心の持ち方しだいで 楽にプレイできる
緊張感のないゲームは 達成感がない、楽しもう!

課題は多いけど、やれるはず。
頑張れ!!

2010シーズン 92得178失セット

しかし…この待ち受け
諦めないが… 締めないになってる… 
みなさーーん どんなボールも あきらめない!!ですからね!しめない!じゃないです

さて… 何人気がついたか…

2010年11月8日月曜日

新人戦2日目


2日目は南平と、八丈と対戦しました。
結果は2敗。
新人戦は全敗で終わりました。
南平の対策にDVDを編集して下さった保護者の方がいました。応援もたくさん来てくれました。
ありがとうございました。
まだまだ力が足りないということです。
これからまた 頑張ります!

勝つことで上達の実感が得られることがありますが、今回見ていて進歩していることは実感できました。
ラッキーでなくポイントを取る力があります。
選手たちもそれを感じていたと思います。

今回の32ブロックはレベルが高かったです。どのチームも本当にいいチームでした。
そのなかで日野台はやはり 技術的に他のチームに追いついていない部分がありました。

苦手とするプレイを無くしてゆくことが必要です。

現在は良いプレイもありますが、悪くてもこのくらいはという最低限のレベルが非常に低いです。
そこが他のチームとの違いでしょう。
いいときはいいが、悪くなると際限なく下がってしまう。

自分の最低限のプレイレベルを上げること。
ジャンプ力、フットワークを磨くことが必要です。

あとは僕自身のコーチとしてのレベルを上げなくてはならないということです。
バレーボールが専門種目ではありませんが、だからこそレベルアップしたい。
コーチとして勝たせてあげたいし、高校時代にバレーをやっていてよかったと思われるチームにしたいと思っています。選手には恵まれています。 一緒に頑張りましょう。

八丈高校の監督さんは2期の日野台のバレーボール部の監督さんだったそうです。
なので、日野台との対戦は楽しみにしていたようです。
卒業生とOG会をやっているようで、あら?今の世代とはつながっていないのか?と思ってしまいました。
どこかで全世代をつなげたいですね。

さて今日からまた練習!!
今日は恐怖の階段ダッシュ! 面談早く終われば僕もいけるかな…

2010シーズン 90得168失セット

2010年11月3日水曜日

くやしいね…


秋の新人戦初日。双葉、紅葉川、晴海総合に敗戦。
全敗です。
くやしい その一言です。
選手一人ひとりはどうだったのでしょうか?
自分の力を出し切れたのか?迷ってしまったのか?
勝つことは目標の一つで、それは達成できなかったけど、そのほかの面は?
よき敗者であったでしょうか?

練馬高校の体育館の壁には、バスケットボール部のモットーがいくつも貼ってありました。
以前の勤務校の同僚だった先生が率いています。
とても勇気付けられました。

夢は逃げない!逃げるのはいつも自分!
沢山の言葉の中にそれがありました。言い訳して逃げてる自分がいないか?
自分の心に刺さりました…


今夜 吹奏楽の番組を見ました。
どこも本気でいい顔してました。

印象的だったのは 普門館での演奏の後、目標だった金賞のことなんかどうでもよくなっている メンバーたちです。
きもちよかった!もう賞なんてなんでもいい! (やりきったからでるんでしょうね)そんな言葉でした。
本気で取り組むことの素晴らしさを見せてくれました。

どうすれば勝てるのか??
そんな方法があったら 教えて欲しいです。
そんな方法はありません。

ただ、真剣にバレーボールに取り組むだけです。
できなかったプレイが出来る喜び、自分がつないだボールが生きる喜び、その先に勝敗があります。

きつい練習をきついと思わない 楽しめる。きつくてもその先の自分を想像して 自然と笑顔が出る。
そんな練習にしたいと思う。

練習方法を沢山考えよう!

これが正しいという練習はありません。

体育館が使えないから、先生がいないから、ボールが少ないから、勉強しなくちゃいけないから。
やらない理由はいくらでも 出てきます。

やる理由… バレーボールに真剣だから… それだけで充分です。

今回のゲームを見ていて、力はついています。あとは安定です。どれだけ ミスが減るか。
それには 簡単なボール簡単なプレイほど なによりも丁寧に!! これです!

日曜日!あと2試合! できるだけのことをしよう!

最後まで諦めなければ 何が起こるかわかりませんよ?

さあ 明日 朝練習から!あせらず ひとつずつ!

それにしても 木村沙織 高いな… フェイントだよねこれ…

2010年11月2日火曜日

さあ 大会


今日は試合前なのに体育館が使えない…
悩んだ末に となりの大坂上中学校にお願いしました。
快く練習を受け入れていただき、最後はゲームまで相手をしてもらいました。
ネットは高校女子、ボールも5号ボール
本当にありがとうございました。
中学生たちも、もっともっと上手くなれる可能性を秘めていました。
またやりたい そう思える選手たちでした。

明日は秋の新人戦です。同じ学年で戦う はじめての大会です。
さて どうなることやら。
試合は 試しあいと 書きます。
それまでに身に付けたことをお互いに試しあう。そこに勝敗がつく。
まずは 自分たちの力を出し切りましょう。
迷わず動きましょう。
勝ちを意識すると動けなくなります。
日野台はあくまでやわらかく スムーズに動く。
1プレイに今の自分を発揮する。
それが一番!!
自信持ちましょう!めちゃくちゃ うまくなっています。

試合に勝つには?
気持ちの持ち方です。最後まで勝てることを信じて やわらかくプレイすること。
大事なポイントを理解すること。
現代のバレーは、強いほうが勝つのではありません。
先に25点取ったほうが勝てるのです。
この意味はずっと 話してきたことです。
明日、実践!爆発!しましょう!

前向き前向き!!

競技スポーツをやっているのだから 勝つことが目標の一つです!
ですが それだけではありません。
バレーを楽しむこと!勝つこともそうだけど、相手が強いと 燃えませんか?
相手が強いと、拾われる 攻められる でもそれを拾って攻め勝つ!最高です。
自分のもてる力を出しましょう!フェイント、軟攻! 強打だけでない 攻めは勇気が必要です!

フェイントを読んで 突っ込むこと 勇気が要ります

間のボールを自分が取ろうか迷うとき、周りの声を聞ける余裕を!

相手コートの選手のローテーションがどこかまで 見えるようになれば、バッチリですよ!

試合は君たちのものです!思い切ってプレイしてください!

勝たせるのは 僕の仕事です! 1球に集中せよ!


明日は練馬高校にて!!

双葉、晴海総合、紅葉川 と対戦します!

応援よろしく お願いします。サポーターの応援はファインプレイを生みます!